授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組、国語。NIE。新聞を使った発表活動です。発表は金曜日。

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組、体育。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組、体育。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組、社会。「地方公共団体の財政健全化」について。

授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組、理科。期末考査の返却です。結果はどうだったでしょうか?

城山小学校作品展 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうぞうしよう!なんでもできる☆」というテーマで、11月22日23日に行われた城山小学校作品展の様子です。6年生。

城山小学校作品展 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうぞうしよう!なんでもできる☆」というテーマで、11月22日23日に行われた城山小学校作品展の様子です。6年生。

城山小学校作品展 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうぞうしよう!なんでもできる☆」というテーマで、11月22日23日に行われた城山小学校作品展の様子です。5年生。

城山小学校作品展 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうぞうしよう!なんでもできる☆」というテーマで、11月22日23日に行われた城山小学校作品展の様子です。4年生。

城山小学校作品展 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうぞうしよう!なんでもできる☆」というテーマで、11月22日23日に行われた城山小学校作品展の様子です。3年生。

城山小学校作品展 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうぞうしよう!なんでもできる☆」というテーマで、11月22日23日に行われた城山小学校作品展の様子です。2年生。

11/26 城山小学校作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうぞうしよう!なんでもできる☆」というテーマで、11月22日23日に行われた城山小学校作品展の様子です。1年生。

サッカー部都大会

 明日も頑張って!

画像1 画像1
画像2 画像2

11/23 サッカー部都大会

八王子市の大会で優勝したサッカー部が、東京都大会に出場。4対1で勝利。おめでとう! 東京都ベスト32です。明日の16決めに臨みます。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 「中学生の税の作文」表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子納税貯蓄組合連合会主催の「中学生の税の作文」で、城山中学校3年生の今井さんが八王子税務署長賞を受賞しました。おめでとうございます。21日に学園都市センターでおこなわれた表彰式の様子です。

試験の後で 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査は終わりましたが、3年生で美術の作品が完成していない生徒は、仕上げをしています。みんな試験の緊張から解放されて笑顔で頑張っています。3年4組。

試験の後で 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査は終わりましたが、3年生で美術の作品が完成していない生徒は、仕上げをしています。みんな試験の緊張から解放されて笑顔で頑張っています。3年3組。

試験の後で 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査は終わりましたが、3年生で美術の作品が完成していない生徒は、仕上げをしています。みんな試験の緊張から解放されて笑顔で頑張っています。3年2組。

試験の後で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査は終わりましたが、3年生で美術の作品が完成していない生徒は、仕上げをしています。みんな試験の緊張から解放されて笑顔で頑張っています。3年1組。

期末考査 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査最後の試験、美術です。3年4組。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 職員会議
3/7 避難訓練
3/11 都立後期入試
3/12 生徒会朝礼