松枝小学校の様々な情報を発信します。

3月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<五つの輪こんだて〜力のもとになるメニュー〜>
ごはん
豆腐とひき肉の田楽焼き
根菜ごま汁
くきわかめとじゃこの炒めもの
くだもの(せとか)
牛乳

今日の給食は、「力のもとになる」栄養がたくさん入っている献立です。
長い時間 運動するためには、の「持久力」と「集中力」が必要です。この力のもとになるエネルギーを作るためには、「炭水化物」「ビタミン」「鉄分」という栄養が大切です。「炭水化物」とは、「ごはん」に含まれる栄養で、体を温め、力を出すエネルギーのもとになります。
「ビタミン」は野菜や果物に多く入っている栄養で、炭水化物が体の中でエネルギーに変わるのを助けてくれる栄養です。
「鉄分」は「豆腐」や「わかめ」に多く、体の血を作って集中力を高めます。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

ながねぎ:八王子
にんじん:八王子
こまつな:東京都
だいこん:神奈川県
れんこん:茨城県
ごぼう:群馬県
しょうが:熊本県
じゃがいも:鹿児島県

米:北海道
とり肉:岩手県
せとか:愛媛県

3月5日(火)

画像1 画像1
【今日の給食】


スパゲティミートソース
キャベツと豆のスープ
ピーチヨーグルト
牛乳

今日は、松枝小の給食の中でも、毎回人気のある、スパゲティミートソースです。  
松枝小のミートソースは、すべて手作りです。調理員さんが朝早くから準備をして作ってくれています。豚肉やたまねぎをよく炒めて、トマトやソースを入れてじっくり煮込んでいます。  
時間をかけて煮込んでいるので、肉や野菜から、うまみが出ておいしく仕上がっています。
キャベツと豆のスープには、「白インゲン豆」という豆が入っています。豆が苦手な人にも食べやすいように、ほたての貝柱をいれて出汁のうま味を効かせ、風味良く仕上げました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

パセリ:静岡県
セロリ:静岡県
にんじん:千葉県
キャベツ:愛知県
にんにく:青森県
たまねぎ:北海道
じゃがいも:鹿児島県

豚肉:茨城県
とり肉:岩手県

3月4日(月)

画像1 画像1
【今日の給食】

とりそぼろ丼
豚汁
豆黒糖
牛乳

とりそぼろ丼は、ごはんの上に甘い炒りたまごと肉そぼろがのった二色どんぶりです。肉そぼろは甘辛く味付けています。
豚汁は体を温める一品となっています。3月になりましたが、まだ肌寒い日が続きそうです。温かい汁物をしっかり食べて、体を温めてほしいと思います。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

ながねぎ:八王子
にんじん:八王子
だいこん:神奈川県
ごぼう:群馬県
しょうが:熊本県
たまねぎ:北海道
じゃがいも:鹿児島県

米:北海道
とり肉:岩手県
豚肉:静岡県
たまご:青森県

3月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

<ひなまつり献立>
ちらし寿司
赤魚の利休焼き
ひなまつりフルーツ白玉
牛乳


3月3日は「ひなまつり」です。                          今日の給食は、一足早い、ひなまつりの献立です。              
「ひなまつり」は、女の子の健やかな成長と幸せを願うに日本の行事の一つです。「桃の節句」ともよばれます。
ひな人形を飾り、ひしもち、ひなあられ、ちらしずし、はまぐりのお吸い物などをいただきお祝いします。                     
「ひなあられ」には、赤・白・みどりの3つの色があります。赤は桃の花、白は雪、みどりは新芽を表し、春が来た喜びが表されています。                 

今日の給食では、三色の白玉だんごを作りました。「ひなまつりフルーツ白玉」の中に入っています。                       
赤色はトマトジュース、みどり色は、八王子でとれた桑の葉で色づけしています。桑は4月頃から小さな花を咲かせ、春の訪れを知らせてくれます。              
                                    
給食室の窓にも、かわいいひなまつりの切り絵が飾られています。調理員さんが毎月、その季節に合わせたデザインを考えて作ってくれています。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

にんじん:千葉県
れんこん:茨城県

米:宮城県
赤魚:アイスランド

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31