3月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・焼きししゃも
・ピリ辛肉じゃが
・菜の花のからし和え
・いちご
・牛乳

 いちごは一つずつ丁寧にヘタを包丁で切り取ってから洗います。
今日は全部で2290個ありました。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん、金美にんじん:小比企町
・ながねぎ:高月町

・たまねぎ、じゃがいも:北海道
・にんにく:青森県
・もやし :栃木県
・いちご :宮崎県

3月5日「ロソッリ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロソッリは、ビーツの赤い色が鮮やかなサラダです。クリスマス
料理として親しまれています。ビーツは赤い根菜で、ロシアのボル
シチにも欠かせない野菜です。
 最近は日本でも生産されており、給食で使用したビーツは熊本県
産のビーツを乾燥したものです。お湯で戻してからロソッリに加え
ました。



3月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【学ぼう!食べよう!世界の料理 フィンランド】

・胚芽パン
・グリラットウ・ロヒ
・ロソッリ
・シエニ・ケイット
・牛乳


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・じゃがいも、たまねぎ:北海道
・りんご :青森県
・きゅうり:群馬県
・パセリ :茨城県
・かぶ  :埼玉県
・マッシュルーム:千葉県

3月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【五つの輪で体力アップ!力のもとになるよ】

・ごはん
・豆腐の田楽風焼き
・茎わかめのじゃこ炒め
・根菜汁
・みかん
・牛乳

 豆腐の田楽風焼きは、豆腐、鶏肉、野菜、卵をまぜてこね、天板に
のしてオーブンで焼き、一人分ずつ切った後に表面に田楽みそだれを
ぬってもう一度オーブンに入れて焼き目をつけました。
 ふわふわっとしたやわらかい食感にあまじょっぱいみそだれが食欲
をそそります。とてもよく食べていました。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:高月町
・こまつな:石川町

・じゃがいも:北海道
・ごぼう :青森県
・れんこん:茨城県
・だいこん:神奈川県
・しょうが:熊本県
・みかん :静岡県

3月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【3月3日はひなまつり】

・五目ちらし
・赤魚の利休焼き
・ひなまつり白玉
・牛乳


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・れんこん:茨城県
・さやえんどう:鹿児島県

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 全校朝礼、専門委員会、ALT
3/7 福祉体験(3年)、小学生部活体験、ALT
3/8 福祉体験(3年)、ALT
3/11 保護者会(1・2年)
3/12 三送会

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画