授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART6
平成30年12月12日(水)。
子供たちが奏でる音が、一つの音になります。 合奏の楽しさの一つは、みんなの音が調和し、きれいに聞こえることです。 すてきな合奏でした。 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART6 ![]() ![]() 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART5
平成30年12月12日(水)。
息を吹きながら、鍵盤を抑えます。 リズムに合わせて、指を動かします。 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART4
平成30年12月12日(水)。
12月4日・火曜日、音楽室です。 2年生の子供たちが合奏中です。 鍵盤ハーモニカで演奏中です。 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART3
平成30年12月12日(水)。
ALT(外国語指導助手:Assistant Language Teacher)の先生と担任の先生が協力しながら授業を進めます。 横山第二小学校のALTの先生は、ユニークで、明るく、元気があります。 子供たちからも大人気です。 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART3 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART2
平成30年12月12日(水)。
12月4日・火曜日、3校時です。 6年生の教室です。 外国語活動の時間です。 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART1
平成30年12月12日(水)。
今日は、朝から、雨が降っています。 ポツポツ冷たい雨です。 天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまで上がるようです。 雨はお昼過ぎには上がる見込みです。 授業風景です! 英語・音楽(12月12日 6・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART7
平成30年12月3日(月)。
ユニセフ募金の感謝状の紹介です。 5年生の代表委員が紹介してくれます。 毎月のアルミ缶回収、毎年のユニセフ募金。 継続することが大切なのです。 おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART6
平成30年12月3日(月)。
もう一つ表彰があります。 アルミニウム缶の回収における「奨励賞」です。 アルミ缶リサイクル協会から表彰されました。 おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART5
平成30年12月3日(月)。
◯ 東京都八王子都税事務所長賞 ◯ 八王子商工会議所会頭賞 ◯ 八王子優法会長賞 それぞれすてきな賞状をいただきました。 おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART4
平成30年12月3日(月)。
続いて表彰です。 税の絵はがきコンクールに入選した3名の子供たちです。 6年生の子供たちです。 おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART3
平成30年12月3日(月)。
5年生の子供たちにインタビューしました。 5年「ホールは暑かった。緊張したからかな。」 5年「難しかった。」 5年「他の学校の演奏も聞くことができて、よかった。」 おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART2
平成30年12月3日(月)。
毎週月曜日は児童朝会があります。 学校長の話です。 校長「連合音楽会です。先週の水曜日、オリンパスホールで、横山第二小学校の代表として5年生の子供たちが、すてきな合唱、合奏を披露しました。」 おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART1
平成30年12月3日(月)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲の切れ間からは、青い空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 おめでとう! 児童朝会(12月3日 表彰編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART6
平成30年11月30日(金)。
さあ、出発します。 舞台のそでに移動します。 みんな、がんばって! 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART5
平成30年11月30日(金)。
本番前です。 ロビーに集まります。 少し緊張してきました。 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART4
平成30年11月30日(金)。
出番までには、時間があります。 まだまだ緊張していません。 いつも通りに頑張ろうね。 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART3
平成30年11月30日(金)。
バスに乗って、オリンパスホールへ向かいます。 ホールは、すごく大きいです。 椅子は、ふたふかしています。 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART3
平成30年11月30日(金)。
11月28日・水曜日、午後0時30分です。 西校舎の玄関前です。 5年生の子供たちが連合音楽会に出発します。 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART1
平成30年11月30日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。 清々しい一日になりそうです。 音楽会へ出発! 連合音楽会(11月30日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 連合音楽会(11月27日 5年生編)PART8
平成30年11月27日(火)。
演奏が終わると、大きな拍手が沸き起こりました。 「アンコール!」 「アンコール!」 明日は本番です。 5年生のみんな、頑張ろうね! 明日は本番です! 連合音楽会(11月27日 5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|