本日の給食 4月13日(金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★チキンライス
★イカのハーブ焼き
★春野菜のスープ煮
★牛乳

今日の給食 4月11日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★カレーライス
★小松菜とコーンのサラダ
★アーモンド黒糖
★牛乳

今日から1年生も給食が始まりました。
ドキドキしながら給食の準備をしました。 
初めての給食でしたが、給食室に戻ってきた食缶の中は少ししか残っていませんでした。

今日の給食 4月10日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★味噌ラーメン
★ポテト餃子
★鶏肉の大豆炒め
★牛乳


ポテト餃子は、給食室で一つ一つ丁寧に包みました。

今日の給食 4月9日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★高菜ごはん
★ゴマ大根
★さつま汁
★牛乳

本日から給食が始まりました。
おいしい給食を提供していきます。
よろしくお願いいたします。

平成30年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日に入学式がありました。

6年生から歓迎の言葉

2年生から歌のプレゼントがありました。

1年生が明るい気持ちで入学できるように、頑張った在校生に、拍手を送りたいです。

平成30年度 新任式 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
新任式・始業式がありました。

始業式では、6年生が「最高学年として」大切なことを3つ発表しました。

「努力は必ず実を結ぶ」
「一致団結」
「本気」

在校生のリーダーとしての活躍を期待します。



春休み 飼育委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育委員の児童が、春休みも協力して活動をしています。

餌・水やり・清掃を丁寧に行っていました。

ウサギのココアが清掃用具のホースを噛んで穴をあけてしまいました。

それに気づいた新6年生が、テープで補修しています。

再度、噛むことがないように、S字フックを活用して、設置場所を工夫していました。

よく考えて行動しているところが立派です。

みんなで力を合わせて取り組む姿に、頼もしさを感じました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはらチャレンジ