鳥のさえずり
ホオジロが鳴いていました。
![]() ![]() 本校舎
ピンクの花々が子供たちの活動を応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 白い鳥
地域の方から「分校舎近くの調整池に白い鳥が来ていましたよ」との情報をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部(分校舎)
先日植えたじゃがいもの現在の様子とバラが生徒たちを応援していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部(分校舎)
午後、中学部は分校舎に移動して運動会練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(火)の給食
献立
こぎつねうどん こざかなのごまがらめ 白玉だんごの黒蜜かけ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用務員さんありがとう
暑い中、木の剪定作業ありがとうございます。安全第一で!
![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも畑(6年)
ジャガイモの花が咲き始めました。
![]() ![]() 小学部1、2年
運動会練習を始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工
「世界に一つの特せいデザート」をつくります。これからが楽しみです。
![]() ![]() 運動会練習始まる
小学部5、6年生の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ストレチア(ストレリチア)
別名は極楽鳥花です。5月はたくさんの花が咲く月です。
![]() ![]() ![]() ![]() ブラシの木
つぼみからビンを洗うブラシのようなじゃもじゃが出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() おすすめ本朝会(小学部)
低・中・高学年にわかれて、3人の先生が「食べ物」「自然の本」などをテーマに紹介をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部の授業の様子2
多くの方にご来校いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部の授業の様子1
中学部の生徒も本校舎で授業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部の授業の様子3
専科の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部の授業の様子2
4年生〜6年生の授業の様子(6年生は薬物乱用防止教室)です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部の授業の様子1
1年生から3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一回学校説明会
小学部・中学部の学校説明会の様子です。次回は、6月30日(土)です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |