3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

移動教室18 朝食

今朝のメニューは焼き鮭、卵焼き、のり、ハム、きんぴら、です。
よく眠れた人もそうでない人も今日の一日の講習のためエネルギー補充をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室17 朝食前

食事係は7時15分に集合です。いち早く集まった係と、そこにいた有志のメンバーでスリッパを自主的にそろえてくれました。指示しなくてもどんどん動いてくれるのでありがたいです。その後は食事係による配膳が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室16 2日目の始まり

おはようございます。
6時半の起床とともに生徒たちは活動を始めました。
天候は晴れ、穏やかです。
外の気温はマイナス5度。今年は暖冬だそうで例年ならばマイナス10度以下になるそうです。
食堂ではすでに食事準備のため、職員の方が忙しく働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室15 各部屋

2組男子部屋
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室14  各部屋

2組女子部屋
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室13 各部屋

1組女子部屋
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室12  各部屋

1組男子部屋
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室11 自由時間のひとこま

夕食後は自由時間。
みなゆったりと過ごしています。
ミーティングルームではビデオ上映が行われています。
談話コーナーでオセロしたり、廊下で友達と過ごしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室10 入宿式

お世話になる宿の方に挨拶をしました。
「どうぞよろしくお願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室9 夕食風景2

疲れておなかがすいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室8 夕食風景

今夜の夕食はカレーライス。
カツと春巻き、デザートはゼリーです。
みんなすごい勢いで平らげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室7 講習の様子

みな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室6 スキー教室の始まり

初めてのスキーにみな大苦戦。時には弱音が出る人も。
しかしだんだんと慣れてくるにしたがって、スキー操作もつかんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室5 開校式

いよいよインストラクターの先生とご対面。実行委員の号令に合わせて「よろしくお願いします!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室4 初めてのスキー靴に四苦八苦

ほとんどの生徒がスキー初体験。ウエアを着るのも靴を履くのも苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室3 昼食風景

宿に到着しすぐに昼食です。メニューはおにぎり弁当。
なかなかのボリュームで女子の中には残す子もいましたが、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室2 車窓の景色

本当に素晴らしい快晴です。
中央高速道を走っていると南アルプス、八ヶ岳がきれいに見ることができました。
また白樺湖に近づくと蓼科山もきれいにに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室1

快晴の空の下、スキー移動教室が始まりました。
実行委員による出発式を終えて2台のバスは無事出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
学校集合

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成最後の年、3学期が始まりました。始業式では、代表生徒の言葉「新年・3学期に向けての抱負」がありました。校長先生のお話は、「大事なことはめんどくさいものである。」という内容でした。式後は、波多野先生より「3学期の生活」に関するお話、勝瀬先生からは、「感染症予防」に関するお話でした。寒い体育館でしたが、生徒は引き締まった表情で、よく話を聞くことができていました。
続いて演劇部への表彰も行われました。昨年の12月に、八王子の代表として都の発表会で公演しました。その結果、高評価と「優秀賞」をいただきました。おめでとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校運営協議会

保健

学校支援ボランティア

学力向上・学習状況改善計画

30PTAお知らせ

小中一貫教育

部活動