通所センターとの交流会

10月12日(金)に八王子市障害者療育センターとの交流会が行われました。利用者の方々の自己紹介、4年生からの「エイサー」の披露、グループに分かれてゲームや質問コーナーなど、楽しく交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

    ・チリコンカンライス
    ・グリーンサラダ
    ・フルーツヨーグルト
    ・牛乳

    ☆〜今日の八王子産〜☆
    ・きゅうり
    ・キャベツ

    チリコンカンは、アメリカテキサス州南部生まれの
    メキシコ料理です。 
    挽肉・玉ねぎを炒め、そこにトマト、チリパウダー、豆
    などを加えて煮込んだものです。
    今日は、金時豆を入れて作りました♪

台風の影響で御心配をお掛けしました。

画像1 画像1
この度の大型の台風では、隣接校である打越中の大きな樹木が倒れ、道路、またインターネット等を遮断したため、保護者の皆様には御心配をお掛けしましたが、本日、無事復旧いたしました。

稲刈りをしました!2

刈り取った稲を、ワラで束にして棚に干すところまでを、自分たちで行いました。
2つの大きな台風にも負けずに育ってきた稲を刈り取った後の田んぼは、なんだか寂しい感じがします。
今後は、脱穀⇒もみすり⇒精米 と、まだまだ作業は続きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

稲刈りをしました!

10月3日(水)に、稲刈りをしました。
6月に田植えをしてからちょうど4か月。
ついにこの日がやってきました!
今回も、地元の農家の小俣さんからコツをたくさん教えていただきました。
ほとんどの子が稲刈り初体験でしたが、カマを手にしてコツをつかむと、サクッサクッとどんどん刈っていきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

収穫の秋へ

今年度も5年生は、長沼で米作りをされている小俣さんの指導をいただきながら、由井一米作りに励んてきました。やっと育ったお米を襲った台風に、子供たちは心配そうでしたが、なんとか乗り越え、本日、収穫の作業に取り掛かりました。初めて扱う鎌に緊張しながらも、大事そうに刈り取っているその表情はとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユイリンピック開幕

今週より、由井一っ子たちが楽しみにしていたユイリンピックが開幕しました。今年、特別に設置されたオリンピックパラリンピック委員会の児童が中心となって運営してます。子供たちの主体的な取組が、学びに向かう力と体力向上に繋がることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

北野清掃工場見学

9月25日(火)に社会の学習の一環で、北野清掃工場に見学に行きました。市内で収集されたごみが集まるごみピットや、焼却炉へとごみを運ぶごみクレーン、焼却を管理する中央制御室など、普段入ることのできないごみ処理施設の裏側に、子供たちは興味津々でした。

10月1日より由井リンピックが開催されます。

9月13日のオリパラ委員会でも紹介しましたが、10月1日からいよいよ由井リンピックが開催されます。様々な運動を通して、オリンピック・パラリンピックに対する意識を高めるとともに体力向上をめざし、運動の楽しさを味わうことをねらいとしています。天候が心配されますが、よい機会なので多くの子供たちが楽しんでくれればと願っています。
画像1 画像1

9月29日 地域のイベント 北野フェスティバル

天候が心配されましたが、地域の方々の団結力で、京王北野駅周辺にて、北野フェス2018が開催されています。たくさんの方々が笑顔でフェスを楽しんでいます。本校のPTAの役員の皆様方も大活躍。地域愛を感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日産車体湘南工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の『自動車をつくる工業』の学習の一環で、9月21日(金)に神奈川県平塚市にある日産車体湘南工場へ見学に行ってきました。
溶接工程や組み立て工程を間近で見ることができ、感動・感激の連続でした。
学校に戻ってからは、さっそく新聞づくりに取り掛かりました。
本格的に学習するのはこれからです。
見学したことを生かしながら、さらに自動車作りの理解を深めていきます。

9月18日 由井一読書週間スタート

「読書する時間を確保し、読書経験を広げる機会とする。」「互いに本を紹介し合うことにより、読書をしようとする意欲を高める。」ことをねらいとして、9月18日(火)から9月28日(金)の2週間由井一読書週間がスタートしました。朝の由井一タイムの時間には、図書ボランティアの皆様による読み聞かせも開催されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田んぼに網をかけました!

画像1 画像1
たわわに実った稲穂を、鳥から守るために田んぼに網をかけました。
夏の暑さにも負けず、台風にも負けなかった、たくましい頼もしい稲。
次の作業は10月上旬に予定している稲刈りです!
待ち遠しいです!

翌日の田んぼです

画像1 画像1
前日に倒れていた稲が、嬉しいことに少しずつ起き上がってきました!
稲のたくましさには感心させられます。
5年生も担任も、その生命力を見習いたいところです。

台風20号通過・・・

画像1 画像1
関西地方に大きな被害をおよぼした台風20号の影響で、5年生の田んぼの稲にも被害が出て、たくさんの稲が倒されてしまいました。
せっかく穂が垂れ始めたところなので、何とかもちこたえてほしいと祈るばかりです・・・。

9月13日 オリ・パラ委員会発表集会

第一部 2020年 オリパラクイズ
映像もまじえながら、具体的でわかりやすい説明付きのクイズに皆大喜びしていました。
特に、東京オリンピック・パラリンピックの都市ボランティアの募集の数は、会場案内やアテンド、運営サポートなどの9分野で、合計8万人・・という数にどよめきがおきていました。
第二部 由井リンピックの紹介 
本校で開催される由井リンピックのやり方等を皆で確認しました。「あっあれがやりたい。」「あれがおもしろそう。」と、真剣に聞いていました。
様々な運動を通して、オリンピック・パラリンピックに対する意識を高めるとともに体力向上をめざし、運動の楽しさを味わうことをねらいとしています。    
期間は10月 1日(月)〜10月12日(金)の中休み
種目とルールは、下記のように計画しています。
(◆低中高別)  校庭
1片足相撲
片足の状態で対峙し、先に両足または手が付いたり、場外に出たりした者が負け。
 勝利数で順位を決める。
2連続二重跳び
 30秒間の中で何回連続で二重跳びをすることができたか。
34色玉とばし
 4色の玉(玉入れ用)を一斉に投げ、より的に近い人が勝ち。
4芝ゴロン
スタートからゴールで横になって転がり、そのタイムを競う。
5ストラックアウト
 ネットの的に向かってボールを投げ、点数を競う。
6バスケットシュート 30秒間に何回ゴールに入ったのかを競う。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 留学生との交流会 5年生

本日東京学芸大学より、留学生が5名来校し、5年生と交流会を開催しました。
スウェーデン、フィリピン、ナイジェリア、ウズベキスタンと国際色豊かな留学生のみなさんと、5年生は楽しいひとときを過ごしました。「とても楽しかった。」「自分の言葉が伝わった。」「日本の文化でもっと交流したかった。」等と口々に語る子供たちの様子から、よい経験ができたのだとうれしく感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月10日 全校朝会の様子

秋の交通安全週間が平成30年9月21日(金)から9月30日(日)まで行われます。特に夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止等について話をしました。
その後、夏休みに大活躍したオケワンコーラス隊による、歌の発表がありました。体育館中素敵な歌声に包まれるひとときとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 あいさつ運動推進週間 最終日

八王子市青少年対策由井東地区委員会主催の、あいさつ運動が最終日をむかえました。児童会、代表委員会の担当者からは、「はじめにくらべて、みんな挨拶を積極的にするようになりました。」とのうれしい感想がありました。今後とも、自分からすすんで挨拶のできる由井一っ子でいてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日から10日まで あいさつ運動推進週間

八王子市青少年対策由井東地区委員会主催の、あいさつ運動が4日から10日まで行われています。4日は台風の影響で青少年対策由井東地区委員会出発式はできませんでしたが、児童会、代表委員会を中心に、東門、西門、南門それぞれで、あいさつの輪がどんどん広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28