11月26日の給食★かやくごはん ★厚焼き玉子 ★いちょうのすまし汁 ★浅漬け ★早香 ★牛乳 11月24日は、和食の日です。「和食の味」の鍵になるのは『出汁のうま味』です。日本で発見された『うま味』は今や、『UMAMI』として世界で注目されています!給食のスープや汁物の出汁も、かつお節や昆布などでとっています。今日は、出汁のうま味をよく味わえる「すまし汁」です。 11月22日の給食★八王子産の白いごはん ★赤魚のみそ焼き ★肉じゃが ★ごまあえ ★牛乳 今日は、八王子産の米で炊いたごはんです。米は、キヌヒカリ、コシヒカリ、アキニシキのブレンドで、高月町、長沼町、元八王子町、東中野でとれました。 11月21日の給食★マーボー丼 ★えのきと小松菜のスープ ★黒糖アーモンド ★牛乳 アーモンドは、木の実です。『木の実』は小さいですが、栄養が ぎっしり詰まった食べ物です。中でも『亜鉛』とよばれる栄養が、たくさん詰まっています。この『亜鉛』は、味覚をそだてるのにとても大切な栄養素です。 11月20日の給食★ごはん ★ホキのごまがらめ ★切り干し大根のにんにく炒め ★さつま汁 ★牛乳 切干大根は、カルシウムや鉄分なども多く含まれています。今日は、ベーコンと人参、小松菜と一緒に炒め物にしました。 11/16_学習発表会_1日目11月16日の給食★ソフトフランスパン ★ポークビーンズ ★コールスローサラダ ★みかん ★牛乳 今日のサラダは、「コールスローサラダ」です。細かく切った【キャベツ】を使ったサラダのことをいいます。オランダ語で【キャベツ】のことを『コール』、【サラダ】のことを『スラ』といいます。それがくっついて『コールスロー』となったようです。【キャベツ】には 風邪などを予防するビタミンCがたっぷり含まれている他、胃腸の働きを助ける栄養も入っています。 11/15 学習発表会前日準備11月15日の給食★五目ちらし ★鮭の三味焼き ★七宝汁 ★みかん ★牛乳 今日の献立は、七五三にちなんで、それぞれの数字がついた料理です。七五三に使う千歳飴は、子どもが元気に成長するように、長生きするように、との願いが込められています。 11月14日の給食★豆腐のカレー煮丼 ★茎わかめのきんぴら ★きのこのスープ ★牛乳 今日は、きのこのスープです。200種類あるといわれている食べられるきのこの中から給食によく登場するきのこを紹介します!しいたけ・味も香りもとってもよいきのこ、しめじ・味がとってもよいきのこ、なめこ・ぬるぬる成分で風邪を予防!、えのきたけ・よく見るえのきたけは白いけど野生のえのきたけは茶色い!" 、きくらげ・こりこりとした歯ごたえのあるきのこ、マッシュルーム・ヨーロッパからやってきたきのこ、エリンギ・日本の食卓には20年前に登場しました。 11月13日の給食★きのこごはん ★とりのから揚げねぎソース ★田舎汁 ★牛乳 ねぎには、大きく分けて、根元の白い部分を食べる「根深ねぎ」と、葉の部分を食べる「葉ねぎ」があります。一般的にながねぎと呼ばれるのは、根深ねぎのことです。 生で食べると辛みがありますが、煮込むと甘くとろりとした口当たりになります。 11月12日の給食★ごはん ★あじのもみじ焼き ★いりどり ★小松菜のじゃこ炒め ★みかん ★牛乳 オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。 11月9日の給食★野菜あんかけごはん ★中華スープ ★ゆかりだいこん ★みかん 「野菜あんかけごはん」に使用した「にら」は、硫化アリルという成分を含む、独特の香りがあります。ビタミンB₁の吸収を助け、疲労回復に効果があります。 11月8日の給食★かみかみごはん ★いかの松かさ焼き ★根菜ごま汁 ★きな粉豆 ★牛乳 今日はいい歯の日です。しっかり「かんで」虫歯予防! よくかんで食べると「だ液」がたくさん出ます。「だ液」は虫歯菌を薄くするため、よくかんで食べると虫歯予防になるのです! 11月7日の給食★ガーリックトースト ★クリームシチュー ★豆サラダ ★りんごジュース 今日の「ガーリックトースト」は、すりおろしたにんにくと乾燥したにんにくをパウダーにしたものを、バターと混ぜパンにぬって、オーブンで焼きました。ガーリックトーストはパスタやお肉料理の付け合せとして食べることも多く、使用するパンもフランスパンや食パンなどがあります。給食では、食パンにぬって、カリッと焼きました。 11月6日の給食★ごはん ★イワシのさつま揚げ ★煮合い ★常陸太田けんちん汁 ★牛乳 茨城県は、関東地方の北東にあり、農業・漁業ともに盛んです。 まいわし・サバの漁獲量 れんこん・ピーマン・干しいも・ くり・鶏卵・チンゲンサイの出荷量全国一位です! 11月5日の給食★ドライカレー ★わかめサラダ ★フルーツ白玉 ★牛乳 今日は、ドライカレーです。ドライカレーは、独自の洋食を生み出す日本で生まれた料理です。約100年前に、外国に向かう船の食堂で考えられたそうです。 11月2日の給食★こぎつねうどん ★さつまいもとちくわの天ぷら ★ごまだいこん ★みかん ★牛乳 古くから、きつねは稲荷神という神様の使いで、好きな食べ物はネズミの油揚げとされてきました。のちに、豆腐の油揚げをお供えするようになり『きつねの好物は油揚げ』になったとされています。このことから、油揚げを『きつね』や『稲荷』ともいうようになりました。今日は、甘辛く煮た油揚げを、うどんの上にのせていただきます。 11月1日の給食★ごはん ★サバのみそ煮 ★のっぺい汁 ★ぶどう豆 ★牛乳 サバには、丈夫なからだをつくるたんぱく質や、 頭の働きをよくしたり、血液をさらさらにするDHA、EPA、そしてカルシウムの吸収を助け、歯や骨を強くするビタミンがたっぷり含まれています。今日は、しょうがを入れて「みそ煮」を作りました。 10月31日の給食★スパゲティミートソース ★白菜スープ ★かぼちゃケーキ ★牛乳 今日は、ハロウィンです。もともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」とよばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。でも、このオレンジ色のかぼちゃは、甘みがなく、おいしくないそうです。私たちがいつも食べているホクホクの甘いかぼちゃとは種類が違います。給食室では、かぼちゃケーキを作りました。 10月30日の給食★ごはん ★いかのねぎ塩焼き ★韓国風肉じゃが ★三色ナムル ★牛乳 今日の【肉じゃが】は≪韓国風≫です。豚肉ににんにくや長ねぎ、その他、色々な調味料で下味をつけて【肉じゃが】を作ります。いつもの【肉じゃが】と少し違うピリッとした味付けになっています。 |