小学部3年社会科見学3
1階に降りて、展示物の説明を聞きました。お世話になりました吉田様ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年社会科見学2
市役所に到着しました。西側と東側の景色を見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年社会科見学1
市内めぐりです。出発式の様子です。お見送りありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 その3
職場体験の報告です。ご苦労様でした。
![]() ![]() 中学部2年 その2
職場体験の報告です。とても有意義だったようです。お疲れ様でした。
![]() ![]() 中学部2年 その1
職場体験の報告をしています。お疲れ様でした。
![]() ![]() 中学部3年
修学旅行のコース見学の打ち合わせを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年図工3
スイスの彫刻家ジャコメッティの作品からヒントを得て作ってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年図工2
次に、葛飾北斎の絵から消えた富士山を描くことに挑戦しました。見事に描けた子は大満足でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年図工1
ルネ・マグリットの作品「大家族」の口伝模写(先生の話だけを聞いて想像して描く)に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(金)給食![]() ![]() ・雑炊 ・鮭の塩焼き ・鶏肉と里芋の煮物 ・月見団子 ・牛乳 9月20日(木)給食![]() ![]() ・ソフトフランスパン ・タンドリーフィッシュ ・豆乳スープ ・キャベツとツナの炒め物 ・牛乳 小学部3年 図工
「毛糸のダイヤモンド」です。クリスマスバージョンの作品もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 書写
「左右」の字を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
授業の最初に歌をうたっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年図書
学校司書の岡田さんが本を紹介してくださいました。
![]() ![]() 中学部2年生
職場体験の報告に来てくれました。お疲れ様です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
第一回学校保健委員会を開催しました。学校医の先生方、地域・保護者の皆様方、ご参加いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもきれいでうれしいです
お掃除ありがとう。
![]() ![]() 4年 ひょうたん
ひょうたんづくりをしています。水に浸しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |