漢字検定(開始)
10時30分より検定がスタート。
![]() ![]() ![]() ![]() 漢字検定(集合)
午前10時受付。10時前に図書室に集合。
![]() ![]() 漢字検定(準備)
ボランティアの方が前日準備をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
ワールドカップゲームで大盛り上がり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
いろいろな自然災害。九州地方の学習。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
いろは歌、日本語(子音、母音)等について学習。
![]() ![]() ![]() ![]() なわとび(小1)
なわとびのしまい方の練習です。
![]() ![]() 外国語活動(小6)
ALTの先生と一緒に・・。
![]() ![]() ![]() ![]() わかりやすく伝えるために(小5)
自分の考えをうまく伝えられるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 読書(小3)
図書室での本を読みました。
![]() ![]() ![]() ![]() カタカナ練習(小1)
カタカナの練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひょうたんの展示(小4)
4年教室前に展示してあります。
![]() ![]() みんなで遊ぶと楽しいな(小3)
将棋やトランプ、とても楽しそう。
![]() ![]() ![]() ![]() サイエンスドーム見学3(小4)
2階のコーナーも変わっていました。いよいよプラネタリウムが始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイエンスドーム見学2(小4)
体験コーナーがリニューアルされていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイエンスドーム見学1(小4)
9時5分頃到着。まず1階、2階の展示コーナーを見学体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(金)給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏の照り焼き ・生揚げと豚肉のみそ炒め ・白玉すまし汁 ・牛乳 1月10日(木)給食![]() ![]() ・きびごはん ・わかめのにんにく炒め ・八王子天狗の肉団子豚汁 ・もやしの辛し和え ・牛乳 八王子天狗の肉団子豚汁は平成30年10月に開催された「八王子こども屋台選手権」において「八王子てんぐの勝負めし!肉団子豚汁」と称し、八王子市教育委員会教育長賞を受賞した八王子市の小学生4〜6年生のチームが考案したオリジナルメニューです。 書き初め(小6)
BGM(春の海)で心落ち着けて書に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植物の力
菜の花、チューリップ、モクレンです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |