あゆみ

一人一人の児童に、担任から「あゆみ」が手渡されました。
今学期、一生懸命に取り組んだこと、がんばったことなどを一緒に確かめ合い、3学期の意欲へとつなげていただければと思います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式-2

終業式後、2学期の「計算・漢字オリンピック」の表彰がありました。
優秀賞88名の代表として6年生児童が賞状を受け取りました。
そして、生活指導の話。
「4つの約束を守って楽しい冬休みを過ごそう」という話がありました。
家庭の一員としての役割を果たしながら、安全で充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
今学期も、保護者・地域のみなさまには本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式-1

本日、2学期の終業式を迎えました。
校長先生からのお話に続いて、1年生代表の3人が「2学期にがんばったことやできるようになったこと」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

学期末、クラスや学年でお楽しみ会を行ったところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

いつもより一生懸命な子どもたち。
全員で2学期間の汚れ落としをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ジャマイカ」

「ジャマイカ」を知っていますか?
白い5つのサイコロの出た目の数字と演算記号(+、−、×、÷)で、黒い2つのサイコロの目の合計数を作るゲームです。もともとはイスラエルの玩具だそうです。
前に紹介した「メイク10」と同様、数の感覚と計算技能を、楽しく遊びながら身に付けることができます。

以下、子どもたちから出た“難問”です。
(1)66(6,6,6,6,6)
(2)55(5,5,5,5,5)
よろしかったら挑戦してみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミルクパン
・フライドチキン
・フレンチサラダ
・ミネストローネ
・ミニグリーンケーキ
・牛乳

今日で2学期最後の給食なので、皆さんに人気のメニューにしました。
ミニグリーンケーキのきれいな緑色は、八王子特産の桑の葉の粉末を使用しています。
いつもよりちょっぴり豪華な献立に、みんなハイテンションで給食準備を進めていました。

冬休み寒いからといって家にこもらず、外で元気に体を動かしましょう。
3学期にまた元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

☆食材の産地☆
きゃべつ・・・八王子
桑の葉粉末・・・八王子
生姜・・・八王子
にんにく・・・青森
きゅうり・・・千葉
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉
セロリ・・・静岡
パセリ・・・千葉
たまご・・・青森

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・麦ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・青菜とジャコのおひたし
・みそしる
・みかん
・牛乳

☆食材の産地☆
ほうれん草・・・八王子
長ねぎ・・・八王子
玉ねぎ・・・北海道
れんこん・・・茨城
たまご・・・青森
もやし・・・栃木
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・北海道

6年音楽-2

音楽「作ったせんりつでアンサンブルをしよう♪」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年音楽-1

音楽「作ったせんりつでアンサンブルをしよう♪」の学習の様子です。
これまで、班全員が旋律を作り、つなぎ合わせたりアレンジをしたりして、オリジナルのアンサンブルを作り上げてきました。
今日はその発表会。
子どもたちは、みんなの前で緊張しながらも、一生懸命に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のゲーム集会

今朝のゲーム集会は「しりとり集会 」でした。
たてわり班対抗で、全員終了までの速さを競いました。
子どもたちは寒さを吹き飛ばし、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝晩、富士山がきれいに見えます!

このところ天気が良く、空気も澄んでいるので、富士山がとてもきれいに見えます!
写真は3階廊下の窓から見た富士山です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年算数

2学期後半になって、毎回ではありませんが授業の最初に「メイク10(テン)」をやっています。
「メイク10」とは、任意の4桁の数字を使って、「+」「−」「×」「÷」(とカッコ)を使って10を作るというゲームです。
例えば、(1,2,3,4)の4つならば、
1+2+3+4=10 とか、3×2+4×1=10
などといったやり方でできます。
昔なら切符や車のナンバーの4つの数字と演算記号で10を作った経験がある保護者もいらっしゃるかと思います。

子どもたちは、10にするために夢中になって取り組んでいます。
10ができたときの達成感に喜びを感じるだけでなく、知らない間に数感覚や計算力が付いてきます。
ご家庭でもどうぞやってみてください♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習《5年》

5年生は「光る大地」を書きます。
はねやはらいがなかなか難しいのですが、一生懸命頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ビーンズドライカレー
・キャベツとベーコンのスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今日のドライカレーは、大豆が入っています。
細かく刻んで煮込んでいるので、大豆が苦手な人にも食べやすかったのではないでしょうか。

☆食材の産地☆
きゃべつ・・・八王子
しょうが・・・八王子
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
ニンニク・・・青森

書き初め練習

冬休みを前に、どのクラスでも書き初め練習に取り組んでいます。
1・2年生は硬筆書き初め、3〜6年生は毛筆での書き初めです。
子どもたちは、いつも以上に集中してがんばっています!p(^^)q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数

「タングラムを使って平行四辺形を作ろう」に取り組みました。

タングラムは合計7つのパーツに分かれています。
まずは、パーツ1つ。あっという間に見つけました。
次は、パーツ2つ。これは大小2種類ありますが、すぐに作りました。
パーツ3つ、4つ・・・と増やしながら平行四辺形を作っていきました。

パーツ数が増えるにしたがって難しさはアップしますが、子どもたちは試行錯誤しながら何度も何度もチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今朝の全校朝会では、漢字検定の表彰がありました。
みなさん、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん
・白身魚の香り揚げ
・八王子産ゆずの香り和え
・さつま汁
・牛乳

八王子産ゆずを食べる日
東京の多摩地区西側の地域は、昼と夜の気温の差が大きく、水はけのよい土がゆずの栽培に適しています。
八王子にもゆずの木がたくさんありますね。
今日は、八王子産のゆずの果汁をしぼって、ゆずの香り和えを食べました。

☆食材の産地☆
ゆず・・・八王子
しょうが・・・八王子
さつまいも・・・八王子
小松菜・・・八王子
大根・・・八王子
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
玉ねぎ・・・北海道
小ねぎ・・・高知
にんにく・・・青森

3年算数

「パターンブロックで三角形を作ろう!」という学習をしました。

まず、決められた大きさ・形の正三角形をブロックで敷き詰めました。
「ぼくは1色だけでできたよ!」
「私はを2色使ってできた!」
「あれ?白とオレンジは使えないぞ」
子どもたちは、いろいろつぶやきながら夢中になって取り組みました。

次に、ブロックの大きさをもとに自分が作った三角形を式に表しました。
緑が3個、黄色が1個だと・・・1×3+6だね。
緑が3個、青が3個だと・・・・1×3+2×3だ!

楽しみながら図形に親しむことができました。(^o^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

いじめ防止基本方針