1月25日の給食
<こんだて>
きなこあげパン
ようふうおでん
ゆかりきゅうり
くだもの
ぎゅうにゅう
きなこあげパンは、2年3組・3年1組・3年3組・4年2組のリクエストです。
今日は学校給食週間の3日目です。
戦後は、アメリカからの援助物資による給食で、主食はコッペパンでした。揚げパンなどの調理したパンがでるようになったのは、今から約60年前です。揚げパンは、昔から大人気!パンを油で揚げて、さとうやきなこをまぶします。
【今日の出来事】 2019-01-29 14:27 up!
オリパラ教育
サッカー国際審判員の西村雄一様をお招きして、3〜5年生にお話をしていただきました。オリンピックやワールドカップの映像を交えて、レフェリーのお仕事のご苦労ややりがいを教えてくださいました。試合で実際に使用したボールを全員が手にとって見ることができました。貴重な体験でした。
【今日の出来事】 2019-01-29 14:18 up!
どんど焼き
1月26日の土曜日に校庭で、毎年恒例の「どんど焼き」が行われました。お正月の飾り物やお札、書き初めなどを燃やしました。子供たちは、けん玉やコマ回し、羽根つき、竹馬、竹ぽっくりなどの昔遊びも楽しみました。カレーライスと焼き芋も美味しくいただきました。PTAを中心に、横山中部スポーツクラブ、八王子市赤十字奉仕団、近隣の町会など多くの皆様のご協力をいただきました。ありがとうございます。
【今日の出来事】 2019-01-28 09:13 up!
1月24日の給食
<こんだて>
わかめごはん
やきししゃも
みそすいとん
キャベツのうめじょうゆ
ぎゅうにゅう
学校給食週間の2日目です。
戦争中や戦争が終わった直後は、食べ物が少なく、お米のかわりに食べた料理がすいとんです。すいとんは、小麦粉を団子にしてみそ汁などに入れた料理です。今日のすいとんは具だくさんですが、当時は具がほとんどないものでした。「食べることは生きること」。みなさんが元気に大きく成長するためには食べ物が大切です。今日のように、不自由なくおいしいものが食べられることに感謝しましょう。
【今日の出来事】 2019-01-24 16:17 up!
1月23日の給食
<こんだて>
ごはん
てまきのり
さけのしおやき
ごじる
こまつなのにびたし
ぎゅうにゅう
毎年1月24日から30日は、全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について考えることを目的としています。給食には、120年以上の歴史があります。今日から29日の給食で、その歴史を振り返ります。
明治22年に山形県の小学校で貧しい子供たちにお昼ごはんを出してあげたことが給食の始まりです。献立は、おにぎり、塩鮭、菜の漬物でした。今日は、自分でごはんをのりで巻いて食べてください。
【今日の出来事】 2019-01-24 16:16 up!
1月22日の給食
<こんだて>
だいずピラフ
うずらたまごのケチャップあえ
ABCスープ
ポテトカルボナーラ
ぎゅうにゅう
うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥からうまれた卵です。うずら卵の殻には、斑点模様があります。おもしろいことに、同じ「うずら」から産まれる卵の模様はほとんど同じ模様をしているそうです。鶏の卵よりも、ビタミン類や鉄分が2倍ちかく多く含まれていて、小さくても栄養満点です!
【今日の出来事】 2019-01-24 16:15 up!
冬まつり
保育園、幼稚園のみなさんをお迎えして、ゲームを楽しむ冬まつりがありました。1,2年生は、この日のために準備してきました。体育館のあちらこちらに、楽しそうな笑顔が見られました。
【今日の出来事】 2019-01-24 10:59 up!
児童集会
今朝、保健委員会の発表がありました。内容は病気の予防です。映像とクイズで正しい予防法を学びました。風邪やインフルエンザが流行っています。学校全体で予防に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2019-01-24 09:14 up!
3年社会科見学2
絹織物の機織りの実演を見て、説明を聞きました。絹の街八王子です。
【今日の出来事】 2019-01-23 10:15 up!
3年社会科見学1
3年生が郷土資料館の見学に来ています。八王子の昔を、資料を見て学んでいます。メモをしっかりとっています。
【今日の出来事】 2019-01-23 10:07 up!
落ち葉拾い
栽培飼育委員会の5,6年生が、中休みに中庭の落ち葉拾いをしました。話し合いをして、委員全員で行うことになったのだそうです。よく乾いた枯れ葉です。今度の土曜日のどんど焼きで、焼き芋を作るときの燃料にします。
【今日の出来事】 2019-01-22 12:38 up!
1月21日の給食
<こんだて>
さといもごはん
とりてばのしょうゆに
ごまじる
じゃこいため
くだもの
ぎゅうにゅう
今日の果物はぽんかんです。みかんよりも皮は少し厚いですが、やわらかいので簡単にむくことができます。甘みがあっておいしい果物です。少し大きめの種が入っていることがありますが、上手に取り除いて食べましょう。
【今日の出来事】 2019-01-21 14:14 up!
1月18日の給食
<こんだて>
きつねうどん
だいがくいも
ツナあえ
ぎゅうにゅう
きつねうどんは、6年2組のリクエストです。
油揚げがのっているうどんを「きつねうどん」といいますが、これは、きつねは油揚げが好物だという言い伝えからといわれています。昔、作物を荒らすネズミを駆除してくれるきつねは、神様の使いと考えられていて、いろいろなものがお供えされていました。たくさんのお供え物の中から油揚げが最初になくなったため、きつねは油揚げが好物という言い伝えが残ったそうです。他に、油揚げの色や形が、きつねが丸くなった姿に似ているから、ともいわれています。
【今日の出来事】 2019-01-21 14:13 up!
1月17日の給食
<こんだて>
ごはん
ほっけのしおやき
けんちんじる
あおなのごまあえ
くだもの
ぎゅうにゅう
今日は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて「食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ」献立です。主食・主菜・副菜・果物・乳製品の五つの輪がそろった給食です。
【今日の出来事】 2019-01-21 14:12 up!
1月16日の給食
<こんだて>
ちゅうかふうまぜごはん
にらたまやき
はくさいスープ
くだもの
ぎゅうにゅう
今日は白菜がたくさん入ったスープです。白菜は中国で生まれた野菜で、英語では「チャイニーズキャベツ」といいます。冬が旬で、霜にあたると甘みがでておいしくなります。汁物・煮物・炒め物・漬物・鍋料理など、いろいろな料理で食べられる万能野菜です。
【今日の出来事】 2019-01-21 14:12 up!
5年自転車安全教室
5年生の自転車安全教室がありました。交通安全のためのルールやマナーについて、詳しく学びました。遠くまで自転車で出かけることが増えそうな5年生に、しっかりと身につけてもらいたい内容でした。
【今日の出来事】 2019-01-21 13:02 up!
ロードレースの表彰
今朝の全校朝会で、12月に行われたロードレース大会の表彰がありました。各学年のレースで、1〜3位に入賞した9人に賞状とメダルの授与をしました。出場した33人全員が完走し、9人が入賞でした。みんなよくがんばりました。全校児童から大きな拍手をもらいました。
【今日の出来事】 2019-01-21 09:01 up!
オリンピック教育
今日は、山田小学校に中田大輔選手をお招きしました。中田選手は、プロのトランポリンプレイヤーです。2000年のシドニーオリンピック日本代表として初代オリンピアンとなり、ワールドカップ大会でも何回も優勝しています。世界ランキング1位に輝いたのをはじめ、全日本選手権7連覇の日本記録を成し遂げた方です。自身の競技生活を、映像を交えて紹介していただきました。子供たちには「努力は裏切らない!」などのメッセージをくださいました。みんなしっかりとよく聞いていました。
【今日の出来事】 2019-01-18 12:59 up!
薬物乱用防止教室
6年生の薬物乱用防止教室がありました。3クラスそれぞれに薬剤師の先生を迎え、映像とともにお話を伺いました。危険な薬物について、真剣に学習しました。
【今日の出来事】 2019-01-17 12:33 up!
保健指導
3学期に入り連日、学級ごとに身長、体重の計測が始まっています。その最初の時間を使って、養護教諭による保健指導を行っています。今日の4年生は「けがの予防」を学習しました。鼻血の止め方や突き指した時の処置など、すぐに使える最新情報を知ることができました。
【今日の出来事】 2019-01-16 10:15 up!