中学部3年生
集中して学習しています。
![]() ![]() 2月1日(金)給食![]() ![]() ・セルフ恵方巻 ・つみれ汁 ・豆黒糖 ・果物 ・牛乳 今日の献立は節分献立になっています。焼き海苔に五目ちらしをセルフで巻いて作る恵方巻、イワシのすり身で作った団子の入ったつみれ汁。煎り大豆を黒砂糖でからめた豆黒糖でした。今年の恵方は東北東です。 バトンをつなげ(小5)
6年生からつなぐべきバトンとは?個人で考え、ペアやグループで情報交換。
![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉遠足に向けて(中2)
1週間後の校外学習に向けて、しおりの読み合わせをしています。
![]() ![]() 自然の恩恵と災害について(中3理科)
理科の授業で、これまでのまとめとして、自然の恩恵や自然災害について、自分で課題を設定してインターネット等を使用して調べ、レポートをパソコンで作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室13
最高のコンディションです。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室12
2日目の講習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小6算数
重さと体積の関係を学習。
![]() ![]() ![]() ![]() さがしものはどこ(小5)
外国語活動の時間。
![]() ![]() ![]() ![]() 鬼が出てくる本(小4)
図書の時間。学校司書の岡田さんが紹介してくれた本を読んでいます。新しく入った本のコーナーも興味あり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪(小2音楽)
「雪がふったら歌おうね」と約束していました。
![]() ![]() 発表(小2)
自分がつくった詩の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 行ってみたい国は(小6)
外国語活動の時間。ALTの先生に自分たちが行ってみたい国のプリントを見てもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなったね(小4)
保健の時間。1年生からの身長の伸びにびっくり。どのくらい大きくなったでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小1図工
飾り付け作業をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室11
引き続き 2日目の朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室10
2日目の朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室9
夜のスキー講習
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室8
一日目の夕食
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室7
講習がスタートしました。
みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |