人権について子供たちは人権を守るために勇気出して行動することの大切さについて考えていたようです。 平成31年1月9日今日の献立は、ごはん・牛乳・鯖のもみじおろしソース・きのこ汁・変わりきんぴら 果物(塩みかん)です。 今日から三学期の給食が始まりました!皆さん、風邪に負けない丈夫な体を作るためにも、給食をしっかり食べましょう! 大根・ほうれん草・長葱など、冬の八王子産野菜が美味しい時期です。旬の野菜は鮮度も栄養価も良好です。給食でもたくさん八王子産野菜を取り入れて作ります。 始業式5年生の代表児童の発表は、頑張ってきたこと、3学期頑張ること、最高学年を目指す気持ちを発表していました。素晴らしかったです。 4年生に転入生もきました。新しい友達も増えてみんなで3学期のスタートです。 保護者の皆様、地域の皆様 3学期も本校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いします。 終業式楽しく元気に冬休みを過ごしてまた3学期始業式に笑顔を見せてほしいです。 保護者、地域、ボランティアの皆様、2学期も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。 平成30年12月21日今日の献立は、黒砂糖ねじりパン(リースに見立てました!)乳酸飲料・鶏肉のから揚げ・ クリスマスサラダ・じゃがいものポタージュです。 ★12月25日は、クリスマス★本来はキリスト教の行事で、イエス・キリストの誕生をお祝いする日です。日本では、キリスト教徒でなくてもイベントとして楽しむ日にもなっています。 ★世界のクリスマスにまつわる食べ物★ ○シュトーレン・ドイツ○ドライフルーツがたくさん入っていて、日が経つにつれて美味しくなるパンです。少しずつ食べながら、クリスマスを待つそうです。 ○七面鳥・アメリカ○日本では、チキンを食べていますが、本場では七面鳥です。アメリカに移り住んだイギリス人が食べたことから、始まったそうです。 ★第三小の給食では、クリスマスをイメージして、クリスマスサラダ(星やハートの形の人参を調理師さんが作って、サラダに入れました。) *今日も、どの献立も本当に良く食べていました!嬉しいです! 平成30年12月20日今日の献立は、夕焼けごはん・牛乳・いかの味噌焼き(ゆず風味・八王子産のゆずを使用しました!)・かぼちゃのすいとんです。 **12月22日(土))は冬至です** 給食では冬至に合わせて、いかの味噌焼き(ゆず風味)とかぼちゃのすいとんを作りました。いかの味噌焼きのゆずは八王子産。果汁を絞り、無農薬なので皮もすりおろして、調味料と共にいかに混ぜ合わせ焼いた、ゆず風味の献立です。 かぼちゃのすいとんは、すいとん団子に、かぼちゃを蒸かしてペースト状にして練り込んだ黄色の美味しいお団子です。寒い冬!体の温まる野菜たっぷりの汁物です。 ○夕焼けごはんの色はオレンジ色!この季節、西に沈む太陽のオレンジ色がとても美しく、このご飯ができました。 人参・ちりめんじゃこ・鰹節粉・ごまを、醤油・酒・塩で煮て、白いご飯に混ぜ合せました。全体の色がオレンジ色で味も美味しいです。 **今日も全て良く食べていました!ありがとう!** 避難訓練ゲーム集会平成30年12月19日今日の献立は、ごはん・牛乳・肉豆腐・根菜汁・わかめのにんにく炒めです。 今日も体の温まる献立です。残さず食べて、元気に過ごしてください。 ○今日の献立の中から・・「わかめのにんにく炒め」わかめについて。 昔から受け継がれ、日本の食事にかかせない食べ物のひとつが「わかめ」です。 海藻は「海の野菜」と言われるほど、体に良い食べ物です。 今では、海藻に含まれる栄養が海外でも注目され、「スーパーフード」として、人気がたかまっているそうです。世界に自慢できる食べ物のひとつです。 今日も良く食べていました。 あそびランド人権の授業中学生のボランティア活動読み聞かせ平成30年12月18日今日の献立は、みんな大好き!チキンカレー・牛乳・水菜のスープ・ピクルスです。 朝から調理員さんが、玉葱をじっくり炒めてくれました。甘みのある美味しいカレーです。残さず食べてくださいね。 旬の地場野菜を使ったピクルス!大根・人参は、緑町の秋間さんの野菜です。 農薬をほとんど使わない安心な野菜で、毎年この季節、美味しい大根と人参が届きます。 味わっていただきましょう! 平成30年12月17日今日の献立は、ごはん・牛乳・蓮根フィッシュバーグ・ほうれん草ソティー・きのこのスープです。 蓮根フィッシュバーグには、旬の蓮根や鱈すり身、えび、鶏胸肉、野菜等の具材がたっぷり!ソースをかけていただきます。美味しく出来ました!皆さん、好き嫌いなく食べてください。 平成30年12月14日今日の献立は、大豆ピラフ・牛乳・ホキの香草パン粉焼き・オニオンスープ・果物です。 とても良く残さず食べていました!嬉しいですね! 風邪に負けない体をつくるために、好き嫌いなく食べましょう! *果物は塩みかんです。農薬を使わない、木に食塩水をかけて害虫から守る農法で作られた、とても甘いみかんです。 月曜朝会クリスマスイベント2食育の時間クリスマスイベントボランティアの皆様、素敵な企画をありがとうございます。 |