2月19日の給食

画像1 画像1
 ☆ミルクパン
 ☆ウィンナーソテー
 ☆スタンポット
 ☆グロンテスープ
 ☆牛乳

  今日は「学ぼう!食べよう!世界の料理」の第二弾、
 オランダの料理を給食で食べました。
  オランダは外食文化があまりないそうで、食事は家で
 作って食べることが多いそうです。今日の給食はそのよう
 な家庭料理の再現です。
  オランダは農業や畜産の盛んな国で、特にじゃがいもは
 名産です!!スタンポットとはオランダ風のマッシュポテト
 で、たまねぎやにんじんといっしょにつぶしました。
 グロンテスープは肉だんごのスープです。どとらも味付けは
 シンプルに塩・こしょうだけですが、野菜のうまみがとても
 よく出て、おいしくいただきました。
  教室では何日も前から「スタンポット?グロンテ?」と
 聞きなれない言葉に興味津々!世界の言葉や料理にはまだまだ
 知らないことがあります。これからも給食の中でいろいろな
 ことを学んでいってほしいと思います。

2月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ごはん
 ☆わかさぎの香り揚げ
 ☆呉汁
 ☆ひじきの炒め煮
 ☆でこぽん
 ☆牛乳

  わかさぎはまさに今が旬の魚です。今日は青森県産の
 立派なわかさぎが届きました。
  頭からしっぽまで食べられるわかさぎはカルシウムの
 宝庫です!!「頭としっぽ、どちらから食べるか」の
 論争(?)があったクラスもありましたが、頭を残す子も
 ほどんどなく、骨ごときれいにいただくことが出来ました。
  また、今日の隠れた主役はひじきです。ひじきにも
 カルシウムや食物繊維がたっぷ含まれています。「おうち
 でも食べているよ!」といってもりもり食べてくれている
 姿がたくさん見られ、ひじきは苦手かな、といった心配も
 まったく必要ありませんでした!!残りは5パーセントを
 きっています。
 

持久走 2年生 本走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が本番に挑戦しました。昨年より力強い走りが出来ましたね。

2月15hの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ごはん
 ☆赤魚の香味焼き
 ☆じゃがいものそぼろ煮
 ☆野菜の彩りあえ
 ☆牛乳

  赤魚は深海にすむ魚で別名「あこうだい」のことです。
 身にはほどよく油がのって、含まれているタンパク質は
 とても良質なので赤ちゃんからお年寄りまで安心して
 食べられる魚のひとつです。今日はその赤魚をみそと
 香味野菜を合わせたたれにつけこんでオーブンで焼きま
 した。焼きあがったらクラスの人数に合わせて数えますが、
 衛生に気をつけて写真のように、手では直接さわらないよう、
 へらなどを使って数えています。

持久走大会 6年生 本走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業まであと25日。由木東小生活最後の持久走大会です。アップダウンの大きいコースを力強く走っていました。

持久走大会 1年生 本走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が初めての持久走大会に出場しました。1周ウォーミングアップをしてから2周走りました。全員乾燥できました。

由木東ワールド7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は学年でおばけ屋敷を準備しました。大人気で整理券まで登場。

由木東ワールド6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
物を作るコーナーと体験するコーナーを各クラスが用意しています。

由木東ワールド5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お店の仕事とお客さんとどっちが楽しかったかな?

由木東ワールド4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内を一生懸命宣伝して回るPR係や受付など役割分担がきちんとできています。

由木東ワールド3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生以上は、前半と後半に分かれて、お店とお客さんと交代します。

由木東ワールド2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生はお客さんです。いくつのお店に行けたでしょうか?

由木東ワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日(水)待ちに待った由木東ワールドが行われました。インフルエンザ対策で全員マスク着用で参加しました。

6年 喫煙防止教室

12日火曜日に、東京薬科大学の先生と学生の方々をお招きして、喫煙防止教室を行いました。
喫煙による心身への影響の実態を知り、たばこを勧められた時にどのようにして断ったらよいかをグループで考えました。発表の後、先生からは、断る時の言葉を2つ以上持っておくと良いというお話もいただき、喫煙防止の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆みそにこみうどん 
 ☆大学芋
 ☆大根のごま油炒め
 ☆牛乳

  大学芋に使ったさつまいもは由木東小全員分で
 71Kgありました!調理員さんが総出で乱切りにして
 おいしく作ってくれました。また、今日は底冷えの
 する1日でしたので、温かいうどんがとてもうれしく
 思えました。
  今日は、由木東ワールドでした!!午前中頑張って
 少し疲れ気味の体にも優しい献立で、残りもとても
 少なかったです。

2月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ごはん
 ☆さばのごまみそ焼き
 ☆沢煮椀
 ☆東京うどとわかめのきんぴら
 ☆はるみオレンジ
 ☆牛乳

  うどは東京特産の野菜です。特にお隣の立川市で 
 栽培が盛んです。今日はそのうどを使ってわかめと
 いっしょにきんぴらにしました。うどのサクサクと
 した歯ごたえを残すようにきれいな縦の千切りに
 して炒めました。
  うどはスーパーなどではみかける野菜ですが、家庭
 ではなかなか調理をする機会は少ないと思います。
 教室でもうどを見たり、食べたことがある子は各クラス
 2〜3人ほどしかいませんでした。そんな食べなれない
 うどでしたがごはんといっしょにしっかりと食べること
 ができました。
  うどは春が旬の野菜です。これからおいしい時期ですね。
 春の野菜は香りが強いことが特徴です。今日のうども教室
 に実物を持っていって児童のみなさんに香りをかいでもら
 いました。春の匂いはどんな感じだったでしょうか。

持久走大会 5年生本走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月12日(火)持久走大会。まずは5年生が先陣を切って本番に臨みました。

ダブルダッチ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(月)、3・4年生を対象にダブルダッチ体験を行いました。日本ダブルダッチ協会に所属する創価大学のダブルダッチ部の学生さん5名にデモンストレーションやコーチをしていただきました。

2月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 ☆セサミトースト
 ☆白菜のクリーム煮
 ☆コールスロー
 ☆りんごジュース
 
  白菜のクリーム煮は旬の白菜をたくさん使った
 シチューです。ホワイトルウももちろん給食室の
 手作りです♪調理員さんがバター・サラダ油・薄力粉
 をじっくりと焦げないように炒め、牛乳を少しづつ
 入れてのばしてなめらかなルウを作ってくれました。
 写真は薄力粉を炒めたところに牛乳を入れ始めている
 ところです。入れ始めは写真のようにぼそぼそして
 いるのですが、半分いれたところからなめらかに
 なっていきます。

2月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆四川豆腐丼
 ☆根菜チップ
 ☆たまごスープ
 ☆牛乳

  今日のイチオシはなんといっても根菜チップです!!
 さつまいもとレンコンを絶妙の薄さに裁断機でスライス
 をしていきます。厚すぎても薄すぎてもおいしいチップ
 にはなりません。薄く切ったさつまいもとれんこんは
 何回も水にさらしてでんぷん質を落とします。すると
 焦げずにパリッと揚げることができます。調理員さんが
 少しづつ、時間をかけてていねいに揚げてくれたので
 割れることもなくきれいでおいしいチップができあがり
 ました。教室でも大好評!!「毎日、作ってね」と嬉しい
 声もいただきました♪れんこんもこのようにして食べる
 と甘くて食べやすいですね。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28