ユニセフ募金
募金活動がはじまりました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 通学路点検2
今回は防犯上の視点から実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学路点検1
市職員、警察署、地域住民、保護者の方々と通学路点検を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(火)給食![]() ![]() ・さつまいもごはん ・カツオのねぎ塩焼き ・えのきの味噌汁 ・にんじんともやしの胡麻和え ・冷凍ミカン ・牛乳 中学部2年 社会
ヨーロッパの学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年音楽
合唱の種類について学習しました。
![]() ![]() 6年算数
割合の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
等式の性質を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
原子の性質を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
「ティーゲーム」ボールの打ち方を工夫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
鍵盤ハーモニカでの演奏です。立って演奏できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
俳句の学習です。俳句が詠まれた背景等について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練終了しました
9月9日(日)午前7時、宿泊防災訓練を無事終了しました。
御協力いただきました地域自治会の皆様、 一緒に宿泊していただきました保護者及びご家族の皆様、 そしていろいろ頑張ってくれた中学部2年生、 本当にお疲れ様でした。ゆっくりお休みください。 館小中学校は9月10日(月)は代休となります。 次の登校日は9月11日(火)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会
私たちの生活に必要な仕事について学習しました。
![]() ![]() 中学部2年 数学
お互いに学びあっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年国語
日常を十七音で5年1組句会です。友達の俳句の良いところを見つけました。
![]() ![]() 小学部1年 国語
「ゆうやけ」の音読練習をしました。
![]() ![]() 小学部 ユニセフ集会
12日(水)と13日(木)、ユニセフ募金活動を行います。ご協力よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習
防災ノートを活用して学習しました。この後は就寝の準備に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段ボールパーティション体験3
組み立てが完了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |