5年体育2
できる技の確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育1
マット運動をはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(金)給食![]() ![]() ・カスタードサンド(セルフ) ・洋風おでん ・豆黒糖 ・みかん ・牛乳 小学部3年 算数2
ワークシートを使ってペアで説明しあい、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数1
小数第一どうしのたし算について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数2
ほかの人が考えた式を選んで、どうしてその式になったのかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数1
めあては「式に表したり、式を読んだりしよう」です。ドット数の求め方を式にまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部1年(ハードル)14
最後に講師の先生からお話がありました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部1年(ハードル)13
中学部1年生4名と法政クラブ矢野先生による400m対決が開催されました。結果は・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部1年(ハードル)12
中学部1年男子の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部1年(ハードル)11
指導の後半部分からの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)10
これまで学んだことを取り入れて・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)9
足が高く上がってきたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)8
学んだことを取り入れて・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)7
手の動きを入れてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)6
実際にやってみると・・。
![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)5
こちらは男子です。模範の動きを見ています。
![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)4
実際にやってみると・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)3
まずは動きの模範演技を見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() オリ・パラ教育 中学部2、3年(ハードル)2
男女に分かれてご指導を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() |