コンパスを使って(小3)
円を描く練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年賀状を書きました(小1)
好きな絵にお祝いの言葉をそえて・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面積の求め方(小5)
台形や平行四辺形の面積を求めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 巨大な動物(小2)
図工の時間「新聞紙でつくる動物」がどんどん大きくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め練習(小1)
1行ずつ練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首(小4)
カルタ取りにチャレンジ!
![]() ![]() 12月20日(木)給食![]() ![]() ・ごはん ・鰆の幽庵焼き ・ピリ辛こんにゃく ・かぼちゃの味噌すいとん ・牛乳 12月19日(水)給食![]() ![]() ・蓮根とひじきのハンバーグ ・青菜とじゃこのおひたし ・味噌汁 ・みかん ・牛乳 見事に合格(中1社会)
日本の地形についての問題ができた人は挙手、先生の合格印をもらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室(小5)
市役所の交通安全事業課の方にご指導いただきました。自転車安全利用五原則、3年生の時に教わった「ぶたはしゃべる」等。
![]() ![]() ![]() ![]() 合格するぞ(小3音楽)
リコーダーの練習をして先生のもとに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年図工
車に乗る人物を制作しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活を見直す(小6 保健)
生活習慣病の予防のために。バランスのよい食事・適度な運動・十分な睡眠を心がけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() みんなで演奏しよう(小5音楽)
曲に合わせてノリノリ・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ゴミ箱つくったよ(小1 図工)
ねんどの作品です。見て、見て。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年賀状を書いています(小2)
どんな絵にしようかな?
![]() ![]() ![]() ![]() くっついたよ(小3)
砂鉄を入れたんだ。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(火)給食![]() ![]() ・ビーンズドライカレー ・キャベツとベーコンのスープ ・ヨーグルトのピーチソースかけ ・牛乳 青空に向かって飛んでいけ(小5)
6時間め、校庭から元気な子供の声が聞こえています。
![]() ![]() ![]() ![]() 元気な子(小4)
6人欠席。静かに筆を運んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |