2月4日(月)給食![]() ![]() ・四川豆腐丼 ・たまごスープ ・根菜チップ ・ミニトマト ・牛乳 衣食住の面から(中3理科)
科学技術と人間。 科学技術の進歩による成果が、日常生活の中でどんな恩恵を受けているのか、衣食住の面から考えています。
![]() ![]() 実験中(小5)
もののとけ方。実験して自分たちの予想したことを確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 昔遊びに挑戦(小1)
すごろくゲームに挑戦。
![]() ![]() ![]() ![]() 小数の計算に挑戦(小4算数)
小数のかけ算・わり算に挑戦中。
![]() ![]() ![]() ![]() テーマ作文に挑戦(中3国語)
書きあがったら、添削してもらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 高さに挑戦(小3体育)
走り高跳び、「やったぁ、跳べた」の歓声。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アートに挑戦(小6図工)
彫り進み回転版画に挑戦中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べ学習に挑戦(小5社会)
パソコン室にて、ICカードやEPARK等調べ学習に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 計算に挑戦(小3算数)
2けた×2けたのかけ算に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーの合格(小3音楽)
指の運び方にチャレンジです。合格するぞ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記録に挑戦(小6体育)
長なわとびの連続跳びの記録を伸ばしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 受け身に挑戦(中2英語)
否定文、疑問文、受け身を使うパターン等の学習に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 問題に挑戦(中3)
数学の問題に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生から「中学1年生のスキー教室、充実した3日間でした。講師の先生が『皆さんが挑戦してきたからこそ、充実した気持ちになったのだと思います』と言われました。「挑戦する」という言葉がとても印象に残りました。」とのお話がありました。この後、表彰。生活指導の先生からは「親しき仲にも礼儀あり」(言葉遣いなど)の話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 無事到着しました
中学部第1学年スキー教室、午後4時にバスが本校舎に無事到着しました。
生徒はその場で解散し下校しました。 ぜひ御家庭でお土産話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室20
午後3時20分ごろ初狩PAを通過しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部第1学年スキー教室の帰校予定について
中学部第1学年のスキー教室の帰校予定ですが、現在順調に東京に向かっており、午後4時頃には本校舎に帰ってくる見通しとなりましたので、お知らせします。
なお、道路事情により前後する場合がありますので、御了承ください。 スキー教室19
途中のお店でお土産を買っています。
ここまで予定の時間通りに進んでいます。みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室18
今日の昼食です。白樺ビューホテルでカレーをいただいきました。
食べ終わったら東京に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |