のはらうた(4年国語)
詩の学習をしています。「ぽいぽい・たいそう」を紹介しました。
![]() ![]() きょうりゅうだ!(小2図工)
新聞紙でつくった大きな恐竜。色づけしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは統計資料が読み取れる?(中1 社会)
世界の国。人口の多い国は?
![]() ![]() ![]() ![]() 中3 数学
模擬テストの練習中。
![]() ![]() 中2理科 笑いが・・。
電流と磁界。この磁石の様子を見て・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(水)給食![]() ![]() ・七草雑炊 ・笹かまぼこの南部揚げ ・かわり金平 ・アーモンド黒糖 ・牛乳 円と球の学習(3年算数)
2つのクラスに分かれて学習しています。真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域連携室を使って(4年 書写)
広々とした空間に静けさが・・。
![]() ![]() 跳び続けて(6年体育)
長縄とびにチャレンジ!1年教室から応援。
![]() ![]() ![]() ![]() きまりに気付いたかな?(2年算数)
九九のきまりを見つけていました。
![]() ![]() 等身大の自分が・・(1年図工)
模造紙の上に寝転がっています。おふとん…おやすみなさい…。いや、違います。これが作品になるのです。お楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面積の求め方は?(5年)
三角形の面積から台形の面積の求め方を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
2月に出かける鎌倉の学習中でした。
![]() ![]() 私はどこに行ったらいい?(6年)
席替えです。あれ!私が初めて出会う仲間の席は?なかなか見つかりません。
![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの準備(5年)
いろいろなお便りやプリントを持ち帰ります。
![]() ![]() 次は、これだ?(4年)
百人一首。先生の声に耳を傾け、予想した札に集中!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
大豆を見つけました。
![]() ![]() 小学部2年
マスプリントで、九九の計算練習中です。
![]() ![]() 中学部3年 英語
リスニングの学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
集中して学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |