体育集会写真は、体育委員会の跳び方の説明と全校がリズム縄跳びをしている様子です。 ロードレース大会の表彰入賞者の皆さん、おめでとう!! 道徳地区公開講座(Dr肥沼の生き方から学ぶ)八王子市出身の肥沼医師は、戦前にドイツに渡り自分の命を賭してドイツの小さな村の人々を救い、37歳の若さで亡くなりました。ドイツでは偉大な日本人医師としてとても有名です。「人のために生きる」偉大な生き方を学び、これからの生活に大いに生かしていきたいです。 学校公開・道徳授業地区公開講座廊下では書写の作品を展示し、子供たちの気持ちのこもった作品をご覧いただけたことと思います。 散田小も体調を崩す児童が増えてきました。手洗いうがいの励行、十分な休息など、引き続き声をかけ、取り組んでいきます。 社会「昔のくらし」席書会子供たちの作品は、校内書写展で掲示されます。18日(金)〜25日(金)の7日間です。19日(土)には、学校公開もありますので是非、お立ち寄りください。 1月11日(金)五目ちらし・かきたま汁・白玉あずき・牛乳 今日は、鏡開きです。お正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げ、1年間の無病息災を祈ります。給食では、白玉を作りあずきを炊き絡め、きなこをまぶしていただきました。 1月10日(木)ごはん・ホッケの塩焼き・けんちん汁・青菜の胡麻和え・くだもの(みかん)・牛乳 今日は、五つの輪で体力アップ献立です。今月のテーマは「筋肉!」運動で筋肉を使うと一度筋肉が壊れ新しい筋肉へと生まれ変わります。筋肉の材料はタンパク質!ビタミンはタンパク質の働きを助けてくれるのでどちらもしっかり取りましょう。 1月9日(水)チキンライス・ポテトカルボナーラ・キャベツとベーコンのスープ・牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。 今年一年元気に楽しい給食の時間が過ごせるよう、給食室一同安全でおいしい給食を目指して頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。 3学期 始業式ロードレース大会子供たちは、全力で浅川ゆったりロードを走り、参加した児童生徒が全員、完走することができました。1位から3位までの児童は、1月8日の始業式で表彰があります。楽しみにしていてください。 運営に協力していただいたPTA、地域の皆さん、ありがとうございました。そして何より、全力で走った児童の皆さん、よく頑張りました。 12月7日(金)こぎつねごはん・海鮮いがむし・味噌汁・くだもの(リンゴの缶詰)・牛乳 キツネが好き!?と言われている油揚げを細かく切り、甘辛に味付けをしご飯に混ぜました。 12月6日(木)ごまごはん・松風焼き・きのこ入りけんちん汁・れんこんのおかか和え・牛乳 松風焼きはおせち料理の定番料理です。鶏ひき肉に味付けをし平らに焼き羽子板状に切り、けしの実を表面に振ります。羽子板の形が「末広」を表し縁起が良いとされています。給食では、いりごまを半擦りにし、四角に切りました。 12月5日(水)チキンライス・キャベツスープ・ポップビーンズ・牛乳 子供たちの好きなケチャップ味のごはんです。 ポップビーンズは、大豆を柔らかくゆでて片栗粉をまぶし油で揚げます。 12月4日(火)セルフカスタードサンド・ポークビーンズ・じゃこサラダ・牛乳 カスタードクリームは、給食室で手作りします。湯せんにかけ温度が上がり良いかたさになるまで一生懸命撹拌します。 12月3日(月)すき焼き風混ぜご飯・ささかまの磯辺焼き・八王子産生姜の鶏団子汁・牛乳 今日の給食では、八王子で収穫した「根しょうが」を鶏団子汁の中にたっぷり入れました。生姜は、独特な香りと辛みを持っています。肉や魚の臭みを消し料理をおいしくしてくれます。生姜を食べると体がポカポカ温まるので風邪予防にもなります。 11月30日(金)クリームスパゲティ・ベイクドポテト・鶏肉とキャベツのスープ・牛乳 11月29日(木)鶏ごぼうご飯・擬製豆腐・具だくさん味噌汁・ぴりからキャベツ・牛乳 11月28日(水)古代ごはん・サバのおろしソース・いりどり・煮びたし・くだもの(みかん)・牛乳 赤飯のルーツとも言われている「赤米」を使用して、ご飯を炊きました。 米と合わせ炊くときれいな色に炊き上がります。 11月27日(火)パン・豆腐ハンバーグきのこソース・カレー粉ふき芋・ミネストローネ・牛乳 豆腐ハンバーグは、一つ一つ給食室で作っています。きのこソースも添えておいしく出来上がりました。 |