【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

丸富製紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙芯に巻きつけ3メール15センチの長いトイレットペーパーにし、それをカットして出来上がり。











iPhoneから送信

丸富製紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がった紙をロールにして、これからさらに2枚重ね3枚重ねにしてトイレットペーパーを作ります。











iPhoneから送信

丸富製紙

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳パックを溶かしています。







iPhoneから送信

丸富製紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集められた牛乳パックをこれから溶かすところです。溶かす段階で表面に貼ってある薄いポリフィルムをはがして、これも紙を乾燥させるための燃料にします。











iPhoneから送信

丸富製紙

画像1 画像1 画像2 画像2
丸富製紙富士根工場に到着しました。牛乳パックが入場券です。
2つの班に分かれて見学をします。この班は
先に講堂で説明を聞いています。
牛乳パックをリサイクルした初めての会社です。主にトイレットペーパーを製造しています。シェア12パーセント。







iPhoneから送信

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の時期に、今日明日と2日間は、曇り晴れの予報です。ラッキーな5年生です。出発式の終わりに後ろを振り向くと、6年生からのメッセージの感動!
行ってきます!







iPhoneから送信

縦割班活動がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は残念ながら、雨でした。
ですが、6年生は天気も含めて考え、室内外の遊びを計画してくれています。
次回の縦割班活動も楽しみですね。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  2018FIFAワールドカップがロシアで
  開催されています。
  対戦国の料理を食べて、日本代表を応援しよう!
  ということで今日は八王子市全校でコロンビアの料理を
  給食に取り入れました。
  ・コロンビア風チキンライス
  ・魚のパン粉焼き
  ・アヒアコ
  ・牛乳
  〜アスコンポーヨは、アロス(米)コン(一緒に)ポーヨ(鶏肉)
  という意味でにんじん、ピーマン、玉ねぎなどが入ったコロンビア
  風チキンライスです。
   アヒアコは鶏肉、じゃがいも、とうもろこしを煮込むコロンビア
  の伝統的な料理です。じゃがいもがとろとろになるまで煮込むので
  見た目はクリームシチューのようなスープです。
  

6月15日16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     15日              16日
 ・きびごはん           ・チキンカレーライス
 ・さんまの梅煮          ・わかめコーンサラダ
 ・豚汁              ・果物(さくらんぼ)
 ・野菜のいろどり和え       ・牛乳
 ・牛乳              
 〜さんまを根しょうが・さとう
 しょうゆ・みりん・梅干しと
 一緒に煮ました。

6月13日14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    13日              14日
 ・五穀ごはん          ・あんかけ焼きそば
 ・赤魚のみそ焼き        ・揚げじゃが
 ・いりどり           ・えのきとわかめのスープ
 ・きゅうりの南蛮漬け      ・牛乳
 ・果物(冷凍みかん)      〜よく食べていました。
 ・牛乳
 〜赤魚のみそ焼きは、みそ
 さとう・みりん・酒・しょうゆ
 に漬けて焼きました。

6月11日12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    11日              12日
 ・チャーハン           ・ごはん
 ・大豆と鶏肉の中華炒め      ・ししゃもの磯辺揚げ
 ・春雨スープ           ・韓国風肉じゃが
 ・牛乳              ・もやしの和え物
 〜大豆・大豆製品には、血圧低下  ・牛乳
 がん予防の働きがあるサポニン、  〜ししゃもの磯辺揚げは           
 記憶力向上に役立つレシチンなど  青のりと小麦粉・卵・水を
 を含み、他にも豊富な栄養成分が  といたものを衣にし、油で
 含まれています。1日1回は積極的に 揚げました。
 とり入れたい食品です。
 

3年図工 「ハッピー小もの入れ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、空き容器を紙ねん土で包み、小物入れをつくっています。
生き物や動物に見立てたり、カラフルな模様にしたり、何を入れるか、どう使うかを想像してつくっています。

水泳が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、水泳が始まりました。
職員室には、6年生の楽しそうな声が聞こえてきます。

6月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    8日
 ・ごはん
 ・鮭の照り焼き
 ・みそけんちん
 ・胡麻和え
 ・果物(冷凍みかん)
 ・牛乳
 〜6年生が陶鎔小の畑でつくったじゃがいもを
 今日のみそけんちんに使用させてもらいました。
 美味しくいただきました!
 

6月6日7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    6日             7日
 ・ごはん           ・スパゲティミートソース
 ・ホキの香り揚げ       ・ナッツサラダ
 ・かきたま汁         ・フルーツヨーグト
 ・和風サラダ         ・牛乳
 ・牛乳

職員室に「はみがきマン」がやってきました!

画像1 画像1
本校は歯磨き週間を実施中です。
はみがきマンが給食の時間に歯磨きの大切さを伝えてくれています。
職員室にも来てくれました。

体力テストを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も無事に晴れ渡り、体力テストを行うことができました。
6年生の測定係も大活躍で、スムーズに行うことができました。

集会委員会による児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、集会委員会による児童集会があり、
各クラスでビンゴ大会を行いました。
新しい取り組みに、全校で新鮮な気持ちで盛り上がりました。

6月4日5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    4日               5日
 ・かみかみごはん         ・ナン
 ・いかの香味焼き         ・キーマカレー
 ・なめこの味噌汁         ・ポテトのチーズ焼き
 ・豆ナッツ黒糖          ・オニオンスープ
 ・牛乳              ・牛乳
 〜4日は虫歯予防デーです。    〜オニオンスープは玉ねぎを
 よく噛んで食べると「だ液」が   よく炒めて作ってもらいま
 たくさん出て、虫歯菌を薄くする  した。玉ねぎに含まれる
 ため虫歯予防になります。     アリシンはビタミンB1の
 よく噛んで食べると、虫歯予防の  吸収を高めて、疲労回復
 他にもいいことがあります。    集中力の低下・夏バテに
 ◎食べすぎをふせいで、肥満予防  有効に働きます。最近では
 ◎食べ物が小さくなるので消化が  血液の固まりを溶かしたり
  よくなる            血液中の脂質の量を減らし
 ◎脳を刺激して、頭の働きがよく  たりする働きがあることが
  なる              わかってきました。
 ◎歯並びがよくなる

5月31日6月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     31日              1日
 ・セサミトースト         ・マーボー丼
 ・チキンビーンズ         ・冬瓜と卵のスープ
 ・わかめサラダ          ・茹でそら豆
 ・牛乳              ・牛乳
 〜ごまをたっぷり使用した     〜1年生にさやむきをして
 セサミトーストを作りました。   もらったそら豆を給食室で
 ごまはカルシウムが豊富で骨を   茹でました!
 丈夫にし、ミネラルは肌につや
 を与えてくれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31