平成31年1月19日(土) 書き初め展 始まる
「書き初め展」が始まりました。今日は土曜授業のため、11時40分でしたが、21日(月)〜23日(水)は1時35分〜3時40分の鑑賞時間となります。
平成31年1月15日(火) PTA読み聞かせ
平成31年最初の「PTA読み聞かせ」です。1月に入って、「川口の冬の寒さ」が戻ってきましたが、熱い心の「読み聞かせ隊」も戻ってきました。子供たちは真剣に聴き入っていました。
平成31年1月11日(金) なわとび月間
10日(木)から24日(木)まで「なわとび月間」の取り組みが始まりました。今日は2日目、中休みに各クラス校庭に出て、一生懸命取り組んでいました。
平成30年1月10日(木)「中国の先生との交流授業」その2
2時間目は、中国の先生による2年生の算数の授業でした。通訳を通しての授業でいたが、一生懸命に取り組もうとする児童の姿が見られました。
平成31年1月10日(木)「中国の先生との交流授業」その1
中国の先生との交流授業が2年生で行われました。1時間目は日本の教員により授業でした。片山先生が算数の授業を公開しました。
平成31年 1月10日(木)児童集会
今日の児童集会は、体育委員から「なわとび週間」のお知らせがありました。実演による説明がわかりやすかったです。集会には中国の小学校の先生方の見学もありました。
平成30年度 3学期 始業式
平成最後の3学期が始まりました。校長先生のお話では「忘れ物をしないための3つのポイント」が伝えられました。次に4年生の代表が3学期の目標を堂々と発表してくれました。最後に全員で校歌を合唱しました。
平成30年7月11日(金)日光移動教室3日目「日光一刀彫」
五十嵐漆店で「日光一刀彫」の体験学習をしました。短い時間の中、皆がよく話を聞き、作業に集中して取り組むことができました。良い体験学習になりました。
平成30年7月13日(金)日光移動教室3日目「閉室式」
お世話になった宿の方たちに、「ありがとうございました」の言葉に感謝の気持ちをこめて伝えることができました。
平成30年7月13日(金)日光移動教室3日目「朝食」
宿でいただく最後の食事となりました。おいしくいただきました。そして、感心したのが後片付け。とてもきれいにできていました。宿の方への感謝の気持ちが表れていると感じました。
平成30年7月12日(木)日光移動教室2日目「ハイキング」
2日目のメインは「ハイキング」宿から「湯ノ湖」を通って「湯滝」に。そこから「小田代が原」までは追跡ハイキング。「しゃくなげ橋」で昼食後は「菖蒲ヶ浜」までみんなで歩きました。とにかくたくさん歩きました。(この後は中禅寺湖を遊覧船で立木観音まで行きました。バスに乗り換えて、三本松で記念写真。光徳牧場でアイスクリームを食べて宿に戻りました。カメラが電池切れで画像がありません。すみません。)
平成30年7月11日(水)日光移動教室1日目「キャンプファイヤー」
夕食後は、「キャンプファイヤー」。大変な盛り上がりでした。
平成30年7月11日(水)日光移動教室1日目「夕食」
大広間に全員集まって夕食です。豪華。おいしくいただきました。
平成30年7月11日(水)日光移動教室1日目「開室式」
宿舎の「越後屋」さんに到着。開室式を行いました。
平成30年7月11日(水)日光移動教室1日目「華厳の滝」
東照宮を後にして、「華厳の滝」へ。毎秒1トンの水は豪快でした。
平成30年7月11日(水)日光移動教室1日目「東照宮」
いよいよ「日光東照宮」。東照宮と縁の深い「千人同心」の「灯篭」の説明をうけました。鳥居をくぐって、「五十の塔」の前で集合。この後は、事前学習を担当した児童がガイドになって班行動を行いました。
平成30年7月11日(水)日光移動教室1日目「昼食」
「さきたま古墳」を出発して1時間余り、「磐梯」日光店で昼食です。大きな器にびっくり!
平成30年7月11日(水)日光移動教室1日目「さきたま古墳」
最初の見学場所は「さきたま古墳公園」です。「さきたま史跡の破棄物館」で古墳の成り立ちや、国宝の「金錯銘鉄剣」(きんさくめいてっけん)につて学習しました。
平成30年6月19日(火) PTA読み聞かせ
6月2回目のPTA読み聞かせでした。新たなお話も加わり、みんな集中して聞き入っていました。
平成30年6月18日(月) 全校朝会
初めに岡嶋先生から「ワールドカップ」の話しから「頑張ることの大切さ」の話がありました。次に代表委員からのお知らせ、最後に石倉先生から今月の目標についての話がありました。
|
|