6月18日(月)の給食*パン(ナン) *タコス *ポテトのチーズ焼き *オニオンスープ *果物(バレンシアオレンジ) *牛乳 今日は「ナン」でした。 「ナンって何なの?ナンって何!?」 不思議に思う子も多くいたようです。 発祥の地はインドと言われていますが、 パキスタン、アフガニスタン、イランなどの 周辺国でも食べられています。 日本で一般的に知られているナンは 上の写真のような雫のような形ですが、 「ナン」とはペルシャ語でパンを意味する為、 国や地方によって形は様々で 普通のパンのような丸形のものも多く見られます。 6月15日(金)の給食*きびごはん *あじの開き *豚汁 *じゃこキャベツ *果物(びわ) *牛乳 おはし名人week5日目🐢! テーマは「骨をとる」です。 韓国や中国も箸を使う文化ですが 日本の箸は、焼き魚などの身を ほぐしやすいよう、 先にいくにつれ細くなっているのが特徴です。 学校公開・学校説明会2(6月15日・16日)
来年度新1年生の保護者の方向けの学校説明会も実施いたしました。
こちらも、多数の方にご参加いただきました。 ありがとうございました。 学校公開・学校説明会1(6月15日・16日)
6月15日・16日の学校公開・学校説明会には、多くの保護者、地域の皆さまにご来校いただきました。
16日、1年生は図工で「すてきなかたつむり」を学習しました。 クレパスで様々な色をぬっていきました。 音楽集会(6月14日)
今月の音楽集会は輪唱『花火』を歌いました。
最初は全校で輪唱せずに歌いました。 次に4年生が2部に分かれて歌い、その後5・6年生が5部に分かれて歌い、お手本を聞かせてくれました。 最後に全校で5部に分かれて輪唱しました。 音の重なりを感じながら、歌うことができました。 とても素敵な歌声でした。 6月14日(木)の給食*ごはん *いかの松かさ焼き *五目煮豆 *具だくさん味噌汁 *果物(冷凍みかん) *牛乳 おはし名人week4日目🐢 テーマは「つまむ」です。 五目煮豆の豆や野菜、 上手につまむことができたでしょうか?^^ 水道キャラバン〈4年生〉(6月13日)
4年生が社会科の授業で水道について学習しました。
「水道キャラバン」は東京都水道局の出前授業で、水道水に対する理解や関心を高めるために行っています。 スライドやビデオ、実験を通して楽しく学ぶことができました。 6月13日(水)の給食*あんかけ焼きそば *揚げじゃが *もずくスープ *牛乳 おはし名人week3日目🐢 テーマは「はさむ」です! 箸で上手に麺をはさみ 口元まで運んで食べましょう♪ できた人は★★★ もうすこしの人は★★ がんばろう!の人は★ 今のうちに頑張って癖を直しておきましょう! 6月12日(火)の給食*五穀ごはん *さばの塩焼き *いりどり *きゅうりとキャベツのピリ辛炒め *牛乳 おはし名人week二日目のテーマは 「きりさく」です。 さばの塩焼きを 食べやすいよう一口大に 切ることができたら星3つ! ★★★ 「できるよ!」と 両手に一本ずつ箸を持ち 切りさく子もいましたが、 片手で出来るとかっこいいですね! それぞれの学級で しっかり取り組んでくれています★ スポーツテスト(6月11日)
今日は雨天でしたが、スポーツテストを実施しました。
「20mシャトルラン」「上体起こし」「反復横跳び」「長座体前屈」の屋内でできるものに各学年が取り組みました。 午前・午後合わせて80名近くの保護者、学生のボランティアの皆様にお手伝いいただき、スムーズに運営することができました。ありがとうございました。 今日実施できなかった、「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」については、後日学年等で実施していきます。 6月11日(月)の給食*かてめし *ちくわの二色揚げ *湯葉のすまし汁 *白菜とコーンのおひたし *牛乳 今日からおはし名人weekです! 「おはし名人」は 八王子市内全校での取り組みで 毎年行っています! 今週は学校で、来週はご家庭で取り組んでいきます。 初日のテーマは「集める」です。 お皿についたお米を きれいに集めることができたでしょうか? お皿の置き方も正しく置けるよう 工夫して絵を描いて 掲示しているクラスもありました!♪ 6月8日(金)の給食*五目おこわ *生揚げのみそ炒め *ワンタンスープ *ミニトマト *牛乳 生揚げ?厚揚げでは? 「生揚げ」が関東 「厚揚げ」が関西 と呼ぶようです。 みなさんのご家庭では どのように呼びますか? (副校長先生が調べてくださいました^^) 理科・栽培委員会集会(6月7日)
今日の集会は理科・栽培委員会による発表でした。
取り組んでいるのは、理科室の片付け、芝生の管理、花壇や水道の上の植物の管理です。 クイズなども取り入れた、楽しい内容でした。 6月7日(木)の給食*パン(ソフトフランスパン) *金時豆のポークシチュー *ポテチサラダ *果物(プリンスメロン) *牛乳 シチューの豚肉は ほろほろに柔らかくなるよう あさイチからじっくり煮込み アクを丁寧に除いています。 ポテチサラダのポテチは 約27キロのじゃがいもを使用! 千切りにしてカリカリになるまで 揚げると、水分が飛んで 重さは約半分になります! 一度にたくさん油に入れると 温度が下がってしまうので 2キロずつ揚げました。 写真では「ポテチ」しか見えていませんが 下にキャベツ、にんじん、だいこんの サラダがたっぷり入っています! 6月6日(水)の給食*マーボー丼 *冬瓜と卵のスープ *ゆでそらまめ *牛乳 昨日、一年生・つばさが そらまめのさやむきをして 給食づくりのお手伝いをしました! 「いただきます!」の後 真っ先にそらまめをぱくっ!と食べる子 最後にとっておく!という子 苦手だけど、頑張って食べた子 初めて食べるので恐る恐る一口、な子 みんなそれぞれでしたが 楽しく食べてくれていました。 自分が関わったことで、 より興味を持ってくれていました。 良い経験になったようです^^ 6月5日(火)の給食*カレーライス *わかめとコーンのサラダ *果物(さくらんぼ) *牛乳 6月4日(月)の給食*ごまごはん *焼きししゃも *肉じゃが *もやしのかおり炒め *牛乳 今日は6月4日、虫歯予防デーです。 よく噛んで虫歯予防! よく噛んで食べると 唾液がたくさん出ます。 唾液は虫歯菌を薄くするため よく噛んで食べると虫歯予防につながります! ほかにも、よく噛むと ♪食べ過ぎを防いで肥満予防 ♪食べ物が小さくなるので消化が良くなる ♪脳を刺激して、頭の働きがよくなる ♪歯並びがよくなる と、良いことがたくさんあります。 ついついあまり噛まず 飲み込んでしまいがちですが 野菜を大きめに切る 歯ごたえのある食材を混ぜる など調理法も工夫するなどし 意識してよく噛んで食べましょう♪ 6月1日(金)の給食*ビビンバ *わかめスープ *いりことくるみのあめがらめ *牛乳 5月31日(木)の給食*パン(ソフトフランスパン) *マカロニグラタン *ミネストローネ *果物(メロン) *ジョア(プレーン) 今日のメロンはプリンスメロンです。 手のひらサイズのかわいい 網目のないメロンです。 今からの時期 さまざまな果物が出回ってきます! 旬の味覚をなるべく 給食でも出していきますが ぜひご家庭でも食べてみてください♪ 5月30日(水)の給食*ごはん *ますの塩焼き *呉汁 *野菜のいろどり和え *牛乳 鮭、サーモン、鱒、、 どう違うの??という声がちらほら。 鮭と鱒、厳密な生物学的な境界は 実はありません。 鮭の英名が「サーモン」です。 大西洋鮭はアトランティックサーモン 紅鮭はレッドサーモン、 という風に呼ばれます。 正式には「サーモン」という名前の魚はいません。 そして、ニジマスは トラウトサーモンとの呼び名で 市場に出回っていることがあります。 |