10月2日(火)

画像1 画像1
*こんだて*

・ごはん
・鮭の利休焼き
・五目煮豆
・吉野汁
・牛乳

 吉野汁は、奈良県吉野が名産の葛でとろみをつける汁物です。葛は
希少なので、片栗粉(じゃがいもでんぷん)を使います。
 とろみをつけると冷めにくく温まりますが、今日は気温がまだ高い
ので、薄めにとろみをつけました。


*食材の産地*

八王子市
・さといも:小比企町
・ながねぎ:長沼町

・にんじん、だいこん:北海道
・ごぼう :青森県

6年 解散式

無事に学校に着きました。
台風接近の中の移動教室につき心配をおかけしたことと思います。
HP掲載内容に偏りがあったことをお許しください。

以上で 6年移動教室の報告を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 子安市民センター到着

午後4時46分に、子安市民センター前に着きました。

6年 左入交差点通過

午後4時30分に左入交差点を通過しました。

6年 観音山古墳2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 観音山古墳

古墳管理の方から、古墳・石室内について説明を受け、前方部・後円部の頂上から周囲を眺めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 圏央道を降りました。

あきる野インターチェンジを出ました。
戸吹を走っています。

6年 HP掲載不調

メール送信に不具合が起き、掲載できていません。

6年 昼食2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 昼食

メニューは、鳥めし弁当(鶏焼肉、海苔、小梅、葉唐きゅうり、つぼ漬、ご飯)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 火起し体験2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 火起し体験

ひたすら腕を動かし、火を付けます。
つきそうだなどと油断すると、摩擦熱が下がり、火がつきません。
邪念を振り払い、ひたすら腕を動かすしかありません。
でも、これがなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 はにわ・古墳歴史探検

東京都には8000店のコンビニエンスストアがあります。
一方、群馬県には13249基の古墳があります。
古墳というと、とかく関西地方を思うかもしれませんが、関東地方にも古墳はたくさんあります。
午後に見学する観音山古墳の石室内等についても学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 浮世絵多色刷り体験2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 浮世絵多色刷り体験

版木にインクを付け、5色を重ねます。
題材は歌川広重の「木曽街道六十九次 新町宿」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 群馬県立歴史博物館

浮世絵体験、火起し体験等にクラス別に取り組みます。

まずは、浮世絵の歴史、多色刷りの方法の講義を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 赤城高原サービスエリア

トイレ休憩のため、赤城高原サービスエリアに寄ります。

青空に月が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 関越自動車道

バスは順調に走り、関越自動車道に入りました。
正面前方に赤城山、右手に榛名山を望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 沼田市

街道の両側には、りんご畑とこんにゃく芋畑が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日本ロマンチック街道

画像1 画像1
バスは群馬県片品村を上州真田の里の沼田に向かって走っています。
イワナ、舞茸、そば、とうもろこしを売るお店が並んでいます。
稲刈りの済んだ田に稲むらが見えます。

バス内には、嵐の「夏疾風」、レキシの「きらきら武士」が流れています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 特別時間割
2学年身体計測
1/17 避難訓練
1学年身体計測
1/19 道徳授業地区公開講座(2校時講演、3校時授業)
1/21 全校朝会
1/22 安全指導日
朝)縦割り班活動

学校だより

保健室より

生活指導だより

教育課程

年間行事予定

授業改善推進プラン

献立予定表

食育メモ

食育だより

学ぼう!食べよう!世界の料理

五つの輪