12月7日(金)の給食*マーボー丼 *中華風コーンスープ *豆黒糖 *牛乳 昨日のうちから 「明日はマーボー丼!やった!!」と 子どもたちが楽しみにしてくれていました。 豆腐や野菜をたっぷりとれて ごはんがモリモリ進む、 人気メニューです。 豆黒糖は、煎り大豆を 黒糖でコーティングしたものです。 フライパンで砂糖と水を熱したところに 絡めて結晶化するまで煎ると完成です! 2月の節分の時期に 余ってしまった煎り大豆を おいしく食べるときにも おすすめです♪ 12月6日(木)の給食*ごはん *はたはたのから揚げ *きりたんぽ汁 *せり蒸し *果物(みかん) *牛乳 今日は和み献立、秋田県の郷土料理の日でした! 〜はたはた〜 秋田県の「県魚」で 11月から12月、たまごを産むために 沿岸にやってきます。 雷が鳴ることが多い時期で 「鳴りとどろく雷」を意味する 「はたかがみ」から はたはたの名前がついたと言われています。 今年は不漁なのですが・・ 新鮮でおいしいはたはたを 届けてもらいました! 「毎日食べたい!!」の声が 多く上がりました^^ 〜きりたんぽ〜 ごはんをすりつぶし、串に ちくわのように巻き付けて焼いたものです。 鍋に入れたり、みそをぬって焼いたりします。 うまみたっぷりの出汁を吸い おいしくできました。 〜せり〜 さわやかな香りが特徴のせりは 体の調子を整えるビタミンCや ミネラルがたくさん入っています。 立派なせりは根ごと鍋で食べるなど 冬のおいしい野菜のひとつです。 ♪おまけ♪ 2−1は昨日、食缶からっぽ! 完食を成し遂げました♪ 今日、教室を回っていると 「ペロリ賞」が飾られていました^^ どの学年も進級したての頃より 体格が大きくなり 食欲も増えてきました! 苦手なものにも挑戦してくれ 食べられるものも増え、嬉しいです♪ 無理はしない程度に、 食べる楽しみを感じつつ 日々の食事を味わってほしいです。 12月5日(水)の給食*スパゲッティミートソース *イタリアンサラダ *果物(紅まどんな) *牛乳 今年初登場の紅まどんなは 南香と天草という品種を掛け合わせた タンゴールの一種で 愛媛県松山市が舞台の小説 「坊ちゃん」に登場するマドンナから 名づけられたそうです。 愛媛県でしか栽培をすることができず、 さらに決められた品質の 基準をクリアしたものだけ、 「紅まどんな」という名前で出荷されます。 11月下旬から12月にしか出回らない 貴重で高級な果物です! 今月、あと一回だけ給食で出します。 おたのしみに・・・♪ 〜おまけ〜 給食室から赤く色づいた紅葉が見えます。 紅葉をバックに、真っ赤なミートソース作りに 調理員さんが頑張ってくれました! 中学校給食体験の様子デリバリー給食を体験しました! どのくらいの量を食べたらよいのか、 バランスの良いお弁当づくりの話などを 食べながら学びました。 中学校給食のポイントは 1 中学生に必要なバランスづくり 2 行事食など、豊かな食事内容による食育の推進 3 国産食材を中心とした安全な給食 4 安全重視・衛生管理の徹底 です。 特に4に関しては 文部科学省「学校給食衛生管理基準」 厚生労働省「大量調理施設衛生管理マニュアル」 をもとに、調理から配送の衛生管理を行っています。 小学校の自校給食とちがい、 揚げ物なども細菌増殖を防ぐため あえて20度まで給食に冷まして 配送車の庫内温度を20度に保ち 配送していることが特徴です。 ごはん、汁物は保温をしながら配送しています。 詳しくは、八王子市のHPをご覧ください♪ 毎日の給食写真や献立を公開しています。 12月4日(火)の給食*ごはん *さばの塩焼き *肉じゃが *胡麻和え *果物(みかん) ☆6年生の中学校給食体験学習の献立☆ *ごはん *味噌カツ *かぶのベーコン煮 *ごぼうのマヨ和え *果物(みかん) *ふぶき汁 八王子市学力定着度調査〈4年生〉(12月4日)
八王子市が実施する学力定着度調査が4年生対象に実施されました。
国語と算数、質問紙による調査でした。みんな真剣に取り組んでいました。 ジョギングタイム(11月30日)
3回目のジョギングタイムの様子です。
低学年は内側のトラックを、高学年は外側のトラックを走っています。 先生たちも一緒に走って、体力づくりに取り組んでいます。 12月3日(月)の給食*ごはん *大根葉の炒め煮 *おでん *ごぼすけ *牛乳 寒い時期にぴったりのおでん! 大根は下茹でをし じっくりだしをしみこませました。 また、この時期ならではの 大根の葉を活用したふりかけも 大好評でした! 地場の野菜は特に葉付が 売っていることが多いので (12月中旬頃までです) スーパーなどで見かけたら ぜひふりかけや汁物に 葉を使ってみてください♪ 11月30日(金)の給食*古代ごはん *さんまのしょうが煮 *ほうれん草の胡麻和え *じゃがいもの味噌汁 *牛乳 11月29日(木)の給食*根菜チキンカレーライス *白菜スープ *福神漬け *牛乳 今日のカレーライスは いつもと具がちがいます! さつまいもにゴボウなど、 根菜をたっぷり加えました! まちたんけん〈2年生〉(11月29日)
2年生がまちたんけんに出かけました。
地域の施設やお店に出かけて、そこで働く人たちにインタビューをしました。 いろいろなお話を聞くことができたようです。 見守りボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。 連合音楽会〈5年生-3〉連合音楽会〈5年生〉(10月29日)連合音楽会へ出発〈5年生〉(11月29日)
5年生は昨日最後の練習をし、先ほどオリンパスホールに向けて出発しました。
がんばれ!5年生!! 11月28日(水)の給食*パン *カスタードクリーム *ウインナーポトフ *花野菜サラダ *牛乳 今日はカスタードクリームを パンにはさんで食べました! カスタードクリームは 給食室で手作りです! 卵、さとう、牛乳、コーンスターチを 湯せんにかけ、ひたすら混ぜる! 仕上げにバターを加えて完成です。 ほんのり甘く美味しくできました♪ 花いっぱい運動2(11月27日)
委員会活動の時間に、ながいけ会総務のみなさんが、理科・栽培委員会の子供たちと一緒に校舎前の花壇に花を植えてくださいました。
うたのコンサート♪の時に入り口を飾っていた花を植えかえるとともに、新しい苗を加えて、とても華やかな花壇になりました。 ご来校の際、ぜひご覧ください。 ジョギングタイム(11月27日)
今週からジョギングタイムが始まりました。
友達と一緒に走ることで運動に親しみ、元気な心と体にしていこうと全校で取り組んでいます。 ジョギングタイム以外にも誘い合って走ったり、体を動かして遊んだりできるように声をかけていきたいと思います。 音楽集会(11月27日)
今日の音楽集会では、5年生が連合音楽会で演奏する合奏曲の発表がありました。
5年生らしい息の合った、素晴らしい演奏でした。 ぜひ、明後日の連音の本番でも力を発揮してほしいと思います。 全校朝会(11月26日)
今朝の全校朝会では、校長先生から浄瑠璃祭りのお話、剣道の表彰、6年2組からの昇降口掃除のお願い、体育委員会からジョギングタイムのお知らせがありました。
みんな、よく、お話を聞いていました。 飼育委員会集会(11月22日)
今日の集会は飼育委員会の発表でした。
学校で飼育しているウサギのパウエルやカメの万年姫、メダカについてクイズを交えながら、わかりやすく紹介してくれました。 これからもみんなで大切に育てていきたいと思います。 |