移動教室40 レク大会 7
レク大会は終始和やかで笑顔あふれる時間となりました。
レク係のみんなは本当に頑張りました。 1時間半という時間があっという間に過ぎ、みんなにとってとても良い思い出になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室39 レク大会6
グループのメンバーは目隠しをしたメンバーに大声で指示を出します。とても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室38 レク大会5
最後は似顔絵絵リレーです。
ブルゾンちえみの輪郭だけ描いた紙が各グループに渡されます。そこに髪形を書き入れ、残りのパーツを書いたもので福笑いをするというものです。大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室37 レク大会4
次はまんぽけ。
万歩計のカウントをたくさん上げたグループの勝ちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室36 レク大会3
次はゼスチャーゲーム。伝言ゲームのように出された問題を身振り手振り(ゼスチャー)で伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室35 レク大会2
クイズが続きます。みな楽しんでいます。
司会役のレク係も頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室34 レク大会1
いよいよレク大会の始まりです。
チーム分け、震源地、クイズ大会とプログラムが進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室33 夕食
今日のメニューは唐揚げ、とん汁、ポテトサラダ、しゅうまい、プリンです。
途中で余ったプリンやしゅうまいを巡るじゃんけん大会で盛り上がりを見せました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室32 夕食1
係の集合時間より早く集まった人たちで協力して食堂のスリッパを並べてくれました。
お陰でとてもスムースな動きができます。結果として予定より早い時間にいただきますができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室31 午後の講習
2日目の午後ともなると、みな目覚ましい上達を見せています。
インストラクターについて、きれいなシュプールを描いています。 上から6班、3班、4班の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室30 山頂からのパノラマ
午後の山頂は晴天とはいきませんでしたが、ガスが晴れて周囲を見渡せる状況になりました。今日すでに4つの班が山頂に立つことができました。
明日は全班の登頂を目指します。 ![]() ![]() 移動教室29 午後の講習スタート
午後のコンディションは良さそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室28 クラス集合写真
午後からは快晴になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室27 ランチタイム
スキー班ごとに食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室26 ランチタイムメニュー
ハンバーグ丼、しょうゆラーメン、チキンライスの中から選択制です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室25 スキー班集合2
4班、5班、6班
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室24 スキー班集合1
スキー班 1班、2班、3班
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室23 山頂のスキー地蔵
リフトを何本か乗り継ぐと山頂に到着し360度の眺望を楽しめます。
しかし今日は風が強く、ガスが出ていて景色を楽しむことはできません。天候の回復を祈っています。 山頂にはスキーを履いたお地蔵さんが祭られています。みんなの無事を祈っているかのようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室22 リフトから3
ここから15分乗ります。とてもいい笑顔ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室21 リフトから2
みな笑顔で応えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |