畑の水やり
きゅうり、ゴーヤ、ひょうたんの苗に水やりをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間(3年)
静かに本を読みました。
![]() ![]() 苗植え(1、2年)
さつまいもの苗を植えました。これから水やりを忘れずに!
![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年(振り返り)
ずいぶんと上達してきたことがわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年
衣装をつけての演技です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(木)の給食
献立
みそチキンかつ丼 青菜と豆腐のすまし汁 キャベツのしょうが風味 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月も終わりです
5月はバラの季節でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 似ている花
「天人菊」、とても良く似ていますが・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年(振り返り)
ダンスの先生に教えてもらったこともありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年
玉入れの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() プールの給水
3人でバルブの閉めを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校舎のアジサイ
土壌の酸性度によって花の色が変わると言われています。「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年(振り返り)
これまでの練習風景をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学5、6年
仕上がりの段階に入ってきました。
![]() ![]() 1年生
給食管理員の遠藤さんに教えていただきながら、ソラマメの皮をむきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハス(蓮)
蓮の葉が伸びる季節を迎えました。花が咲くのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用務員さんありがとう
プール周辺の草刈や小プール底のペンキ剥がれの修繕(濃い部分)をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生より
本日の予行練習に対する子供たちのがんばりをたたえるとともに安全に対する心構え等を確認されました。
![]() ![]() 予行練習2
放送のタイミングや演技の確認を中心に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予行練習
準備運動の後、入退場の練習を中心に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |