1、2年バスの乗り方教室3
バスの台数や出勤時の様子などくわしい説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年バスの乗り方教室2
車中での学習の様子です。営業所に到着です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年バスの乗り方教室1
10時頃に出発です。お世話になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
Whoseの使い方の学習が深まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
「理想への分かれ道」の学習です。中学部は27日から中間考査がはじまります。
![]() ![]() 4年社会
「火事からくらしを守る」学習をしています。校舎内にある装置を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部「おすすめ本朝会」
低・中・高学年に分かれて、杉原先生・岩下先生・岩崎先生による本の紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
Whoseの使い方を学んでいます。
![]() ![]() 中学部2年
職場体験前の時間を利用してペアで学習しています。
![]() ![]() 小学部1、2年外国語活動
12年合同でALTの先生と一緒に学習しました。
![]() ![]() 6年理科
水溶液の性質の学習をしました。学習のまとめの場面です。
![]() ![]() 5年算数
「倍数と約数」の学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年算数
わり算の筆算の学習中です。4年1組のスローガンを背にがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ポスター掲示
児童玄関に掲示しています。
![]() ![]() 5年外国語活動
ALTの先生と「What's this?」の学習をしています。
![]() ![]() 小学部2年 音楽
「村まつり」の学習です。太鼓のリズム打ちを披露してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年図書
グループに分かれて、動物のことを調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽2
2人組で手遊びをやりました。息がぴったり!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽1
「十五夜さんのもちつき」の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年
ゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() |