小学部3年
図書室で本を使って調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年図工
昨日の「ぐるぐるにんげん」の完成作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
好きな色を集めて作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年算数
身の回りにあるものを使って比べることができるかな。
![]() ![]() 小学部1年あさがお
あさがおのつるを集めました。リースの飾りを作る予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(水)給食![]() ![]() ・ゴマごはん ・茄子の肉みそ蒸し ・けんちん汁 ・茎わかめの生姜炒め ・牛乳 9月18日(火)給食![]() ![]() ・ごはん ・さんまのピリ辛揚げ ・かきたま汁 ・五目きんぴら ・牛乳 6年算数
「比と比の値」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育
距離が伸びてきました。
![]() ![]() 小学部1年 図工
「ぐるぐるにんげんをつくろう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 国語
意見文の構成について考える学習をしました。
![]() ![]() 花便り
校庭で咲いている花の紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育
校庭で走り幅跳びの練習をはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数
楽しみながら「公倍数」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう
早速、掲示物の「骨骨食材チェック」に取り組んでくれる子がいました。
![]() ![]() 保健室より
掲示物を新しくしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年バスの乗り方教室7
2台しかない「にしちゅんバス」に乗ることができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年バスの乗り方教室6
マスコットのにしちゅんとのふれあいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年バスの乗り方教室5
バスの乗り方、降り方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年バスの乗り方教室4
車イスの方の乗り方です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |