** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

H.30.10.19 元気タイムから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、5年生が元気タイムで『手つなぎ鬼』に取り組みました。校庭いっぱいを使って、楽しく走り回りました。今月は、東京都の体力向上努力月間です。『一日15000歩』『一日60分間スポーツ・運動』目指していきます。

H.30.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「たまどうぶつ園に行くけいかくをたてよう」 動物のイラストが入った旗を作ったり、地図をかいたり、グループで楽しそうに学習していました。

H.30.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「形を調べよう」 長方形と正方形の性質を復習してから、直角三角形について学習しました。よく考え発言し、積極的に学んでいました。

H.30.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年道徳「かぼちゃのつる」 節制がテーマの授業でした。登場人物のかぼちゃの気持ちを考えて、自分勝手にしないことの大切さを学びました。

H.30.10.18 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員のゲーム集会です。仮装した人(ハロウイン風に)が、布の中に何人入ったかを当てるゲームを楽しみました。

H.30.10.18 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員のゲーム集会です。仮装した人(ハロウイン風に)が、布の中に何人入ったかを当てるゲームを楽しみました。

H.30.10.16 研究授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「未来のためにできること」 夏季休業中にJICAの教員海外派遣研修に参加して、訪れたベトナムについて、国際理解教育(ESDの視点に立った学習指導)の研究授業をしました。
 子供たちは、ベトナムの人々の悩みや解決策について考え、話し合いました。

10月17日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
根菜のうま煮
さばのみそに
ぴりから白菜
牛乳


今日は秋が旬のさばでみそにを作りました。煮崩さないようにコトコト煮て、魚を盛り付けた後に、みそを煮詰めてたれにしてかけてもらいました。根菜の煮物は、だいこん、にんじん、サトイモ、ごぼう、れんこんなどの根菜に、たけのこ、さやいんげんも入り、さまざまな種類の野菜を使っています。根菜は体を温めてくれる働きがありますので、寒くなってくる季節にぴったりですね!
画像1 画像1

10月16日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

えびチャーハン
鶏肉の大豆炒め
ワンタンスープ
みかん
牛乳

今日は世界食糧デーです。世界食糧デーに合わせて今週はもったいない大作戦ウィークを実施しています。各クラスで目標を立てて、日々の給食、食生活における食べ物への感謝の気持ち、食べ方、食べ残しを見直し、好き嫌いをせずに残さず食べることに取り組んでいます。ほとんどのクラスが、えびチャーハンをよく食べていました。豆料理は苦手な子供が多いですが、鶏肉と大豆の炒め物もいつもよりよく食べていました!
画像1 画像1

10月15日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ナン
大豆キーマカレー
ABCスープ
じゃがいものおかかバター
牛乳

大豆キーマカレーは茹でた大豆が入っています。すべての材料をみじん切りにして炒めてホールトマト、調味料で煮込み、小麦粉でとろみをつけます。ナンは朝焼かれたものをパン屋さんに届けてもらっています。ABCスープはアルファベットの形をしたマカロニが入っています。
画像1 画像1

H.30.10.16 元気アップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に、6年生が元気アップタイムで投力を高める運動に取り組みました。

10月12日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

さつまいもごはん
ごもくきんぴら
肉豆腐
みかん
牛乳

10月13日さつまいもの日です。なぜ、10月13日がさつまいもの日かというと、昔「栗よりうまい十三里」という、さつまいものおいしさをほめる言葉がありました。また、さつまいもの産地として知られる川越が江戸から十三里離れたところにあることから、さつまいもを十三里と呼ぶようになり、さつまいもの収穫時期である10月13日をさつまいもの日としたそうです。今日はほくほく系の紅あずまを使って、さつまいもごはんにしました。塩気がきいたごはんが、さつまいもの甘みを際立たせていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

にんじんごはん
さけのごまみそ焼き
かきたまじる
茎わかめのいために
牛乳


10月10日は目の愛護デーです。なので、今日はにんんじんをたくさん使ったにんじんごはんを作りました。にんじんは、ビタミンAをたくさん含んでいて、粘膜や皮膚を健やかに保ち目に潤いをあたえてくれます。現代、テレビに、ゲーム、スマートフォン、パソコンと目を使うことが多い日常です。目を休めて、目に良い食べ物を食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

スパゲッティーミートソース
きのこと鶏肉のスープ
りんごヨーグルト
牛乳


みんなの大好きなミートソースです。給食のミートソースのおいしさの秘訣はたくさんのたまねぎとにんじんを使って、2時間くらいかけて炒めて煮込んでいくことです。その間、調理員さんは焦げないように絶えずかき混ぜて作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

H.30.10.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年算数科「分数のたし算・ひき算」 3学級5展開習熟度別の授業です。どのグループクラスも通分の仕方や約分について話し合いながら学習していました。

H.30.10.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「分数のたし算・ひき算」 3学級5展開習熟度別の授業です。どのグループクラスも通分の仕方や約分について話し合いながら学習していました。

H.30.10.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「未来のためにできること」 JICAの海外派遣研修(ベトナム)に参加した教員が、国際協力をテーマにした授業をしました。今日は、ベトナムの生活のいくつかの写真を見て、ベトナムの人の悩みについて考え、解決するにはどうするかなど話し合っていました。

運動会飲み物販売

絶好の秋晴れの下、運動会が行われました。前日の大雨がうそのようでした。当日は事前にアナウンスしていた学校運営協議会による飲み物販売が行われました。販売開始と同時に長い列。あっという間に完売となりました。急遽行った追加販売も短時間でまた完売。本当にご協力ありがとうございました。利益は学校運営協議会の活動を通して児童の教育活動に還元していきます。また次年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会

本日、運動会は実施いたします。よろしくお願いいたします。

10月5日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

チリコンカンライス
じゃがいものサラダ
巨峰
牛乳


チリコンカンライスはアメリカ料理のひとつです。栄養満点なお肉もお豆も食べられるよくばりな一品です。給食では、金時豆を使い、辛さはチリパウダーでスパイシーに仕上げています。ぶどうは秋の代表的な果物のひとつです。さまざまな種類がありますが、今日は種無しの巨峰になります。果物に含まれているブドウ糖や果糖は疲れをとってくれる働きがあります。しっかり食べて疲れをとり、明日の運動会では練習してきた成果を発揮しましょう!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31