学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

山頂を出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは車山山頂です。
寒すぎて、、、と思いきや、まあ温かい空気です。しかし風は冷たい!気持ちがいい!
集合写真を撮影してこれから出発します。











iPhoneから送信

車山高原頂上へ到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着きました、頂上へ!リフトを乗り換えました。
現在雲の中にいます。
お日様の光が差し、思ったほど寒くありません。











iPhoneから送信

リフト スカイライナーに乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
車山リフトに乗りました。
台風が近づく中でも運が良く、車山高原頂上は晴れています。
これから楽しみにしていたハイキング!
行ってまいります!







iPhoneから送信

カレー食べ放題開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹が空いている子供たち、カレーのおかわりに長い行列ができます。
仲間と共に食べるカレーはいつもより美味しいようです!











iPhoneから送信

車山リフト スカイプラザに到着!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山高原に到着!なんと晴れています。
予定通り、ハイキングに行けそうです。
これから子供はカレー食べ放題をします。
バスレクでお腹が減った子もたくさんいます。











iPhoneから送信

そういえば稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山高原へあと30分でつきます。長野県では稲刈りが行われています。
そういえば姫木平から帰ってきた次の週は緑が丘でも稲刈りを行います。











iPhoneから送信

諏訪インターで高速道路を降りました

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路を降りてバスは車山高原を目指して一般道を進みます。私たちが目指す姫木平は信州長野県の東です。地元では東信という場所に当たります。







iPhoneから送信

双葉サービスエリアを発!

画像1 画像1
高速道路をバスは順調に進んでいます。
時折晴れ間も見え、天候も良い山梨県です。
子供たちもみんな元気で過ごしております。



iPhoneから送信

バスの中ではお楽しみの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
双葉サービスエリアに向かっています。高速道路に入りましたので、バスレクのスタートです。千秋先生から指導して頂きましたバスレク。子供たちの力だけで進めております。
寝る暇なし!酔う暇なし!











iPhoneから送信

姫木平移動教室に出発!

画像1 画像1
楽しみにしていた姫木平移動教室が始まりました!
今のところ曇りの天気!車山は雨が心配ですがもしかして登山出来そう?!

子供たち、ただ今バスレクで盛り上がってきます!

姫木平移動教室。教室の場所を変えての学習が始まりました。



iPhoneから送信

4年生 浅草・水上バス 社会科見学

 4日(木)4年生は、社会科見学で浅草仲見世通り、水上バス見学に行きました。朝早い集合時間でしたが、ご家庭のご協力ありがとうございました。
 浅草仲見世通りでは、伝統工芸品を見ながら、下町の風情を感じることができました。またお土産も買い、思い思いの時間を過ごすことができたと思います。水上バスでは、乗りながら都心の風景をじっくり見ることができました。
天候が怪しく、お昼ご飯は屋根の下で固まって食べましたが、何とか雨も上がり、東京スカイツリーを見ながら楽しむこともできました。
そこにしかないものを見ることが何よりの勉強です。都心のビル群、浅草寺・雷門、浜離宮、築地市場、東京タワーなど多くのものを学びました。今後しっかりとまとめていき、学びを深めていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学7

画像1 画像1
 

社会科見学6

画像1 画像1
 

社会科見学5

画像1 画像1
 

社会科見学4

画像1 画像1
 

社会科見学3

画像1 画像1
 

社会科見学2

画像1 画像1
 

社会科見学1 バスレク

画像1 画像1
 

姫木平ご出身、竹内正巳さん講和

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の竹内さんをお招きして姫木平の土地や黒曜石について講和をいただきました。
車山の分水嶺のことや姫木平周辺で見つかる黒曜石のこと、黒曜石を使った矢じりなどを講和をいただきながら、実物を見せていただきました。
なんと最後に黒曜石のお土産まで全員分いただきました。竹内さん、ありがとうございます。行ってまいります!











iPhoneから送信

稲の収穫は10月11日に

画像1 画像1 画像2 画像2
稲の収穫を学年だよりにてお伝えさせていただきました。稲刈りをしたことがある子はほとんどいません。田植え同様、これも子供たちにとってすばらしい経験となることでしょう。







iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31