給食の様子
中学部の様子です。
![]() ![]() 6年前の5月21日
昨日の「日がさ」現象から、2012年金環日食があったことを思い出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日(火)の給食
献立
ごはん ニギスのかおりあげ のっぺい汁 五目きんぴら ![]() ![]() ![]() ![]() ひがさ(虹色の輪)
「先生、空に虹のようなものが見えます。写真を撮ってください。」と子供が声をかけてくれました。太陽の周りに虹色の輪が見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生
本日から、小学部4年に入る、大久保先生です。よろしくお願いします。
![]() ![]() 5月21日(月)の給食
献立
くろざとうパン マカロニグラタン ミネストローネ ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
町たんけんに出かけました。
![]() ![]() 中学部1年
運動会スローガンを作成しています。
![]() ![]() 中学部
朝練習の様子です。ご苦労様です。
![]() ![]() 小学部5、6年生
ソーラン2018の練習をしています。
![]() ![]() 小学1年国語
教科書の音読に取り組んでいます。
![]() ![]() ホオジロも近くに
目の前にホオジロが「撮って」とばかりにやってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() キジのヒナに出会いました
突然目の前を横ぎりました。あわててカメラを向けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の花便り2
雨が突然降ってきたので、バラに水滴がついています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の花便り1
都立公園でバラフェスティバルが行われていました。早朝に散歩した際に撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金)の給食
献立
にしょくどん いなかじる やさいのごまじゃこあえ ![]() ![]() ![]() ![]() 6年学級活動
「くのない笑顔があふれる最後の1年間」に向けて、6年生の役割をしっかりと確認していました
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「言葉で遊ぼう」問いと答えの部分をしっかりとらえる学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年体育
動きや位置の確認をしながら踊る練習をしています。みんな上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(木)の給食
献立
さくらめし かつおの竜田揚げ チンゲンサイのおひたし 黒はんぺんのみそ汁 ![]() ![]() ![]() ![]() |