小学部1年国語
2グループに分かれて「おおきなかぶ」を演じてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部セーフティ教室
高尾警察署の方をお招きして「携帯電話の正しい使い方」「安全講話」についてご指導いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年児童アンケート
授業・生活アンケートを実施しました。
![]() ![]() 昼寝体験(中学部)
健康委員会による昼寝体験(13:15〜13:25)を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(水)給食
献立
夏野菜のエッグカレーライス 豆サラダ 冷凍みかん ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会
「庄内平野」の米作りについて、各グループからの発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年国語
「おおきなかぶ」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年音楽
リコーダーの練習をしています。
![]() ![]() 作業ありがとうございます
屋上の排水溝が詰まるので作業をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年図工
粘土でハリネズミを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子(小学部)
児童玄関前の打ち水とミストシャワーで子供たちを迎えました。
![]() ![]() 3、4年プール
気温、水温ともに30度超えです。泳ぎを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
時計の長い針と短い針を見て「何時、何時半」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(火)給食
献立
ご飯 いかのごま風味焼き かわりきんぴら みそ汁 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年算数「時間と時刻」、3年国語「もうすぐ雨に」を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年算数
そろばんの学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域行事(7月14日)
館町団地夏祭り「演芸大会」(会場 殿入西公園)、バンド演奏の応援に出かけました。
![]() ![]() 漢字検定
2年教室を会場として実施しました。
![]() ![]() 中学部
保護者会の際にご覧になってください。
![]() ![]() 図書室から
おすすめの本です。
![]() ![]() ![]() ![]() |