**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

H.30.5.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「小数のかけ算」 3学級5展開習熟度別の授業です。かける数と積の大きさの関係を話し合ったり、面積や体積の求積にも小数のかけ算が使えるかを考えたり、どのクラスも集中して取り組んでいました。

H.30.5.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年総合的な学習の時間「働くことについて考えよう」 キャリア教育です。なぜ働くのか?働くために何が必要か?ゲストティーチャーへの質問を具体的に考え、グループで情報交換しました。

H.30.5.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年音楽科「マルセリーノの歌」 合奏に向けて、グループで互いの音の響きを聴きながら練習していました。

H.30.5.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年体育科「マット遊び」 もとになる動きを組み合わせて、シンクロでマット遊びを楽しんでいました。

H.30.5.22 元気タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年生のいろいろな運動や遊びに親しむ元気タイムでした。けんぱ遊びや鬼ごっこをなかよく楽しんでいました。

H.30.5.22 元気タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年生のいろいろな運動や遊びに親しむ元気タイムでした。けんぱ遊びや鬼ごっこをなかよく楽しんでいました。

H.30.5.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年道徳「ツバメの赤ちゃん」 お話を読んでツバメを大切に思う登場人物の気持ちを話し合い、自分の生活の中で元気に育ってほしいと思ったことや大切に育てたいと思ったことの経験をまとめていました。

H.30.5.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「こうていをたんけんしよう」 校庭を探検して何が見つかるか?どんなことに気を付けるか?など、事前の話し合いをしていました。

H.30.5.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「はなのみち」 友だちと上手に音読したり、読み取ったことを話し合ったり、すすんで学習していました。

H.30.5.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「うれしい!かなしい!・・・!自分の気持ち」 自分の気持ちを色や形に変えて立体作品を作ります。ダンボールを電動のこぎりやカッターで形を作り、着色など工夫しながら楽しく活動していました。

5月18日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

マーボー丼
青梗菜のスープ
黒糖アーモンド
牛乳


マーボー丼は、赤みそと八丁味噌を使って作っています。にらや豆腐がたっぷり入っていて栄養満点です。黒糖アーモンドは、子供たちも大好きな献立のひとつで、おやつにもぴったりです。
画像1 画像1

5月17日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
さばのごまみそ煮
五目きんぴら
かきたま汁
牛乳


かきたま汁はふわふわの卵がおいいしい汁物です。ふわふわ卵になるように、調理員さんも、火加減や混ぜ方などを気をつけながら作っていきます。さばのごまみそ煮は、中までしっかりと味が染みていて、こどもたちもよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.5.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「広げようやさしい町」 4年生はいろいろな障害について模擬体験したり、お話を聴いたりして学習しています。今日は、盲導犬について視覚に障害のある方からお話を聴きました。盲導犬の育成の仕方や盲導犬との生活など、たくさんのことが分かりました。講師の先生、そして盲導犬スージーありがとうございました。

H.30.5.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「広げようやさしい町」 4年生はいろいろな障害について模擬体験したり、お話を聴いたりして学習しています。今日は、盲導犬について視覚に障害のある方からお話を聴きました。盲導犬の育成の仕方や盲導犬との生活など、たくさんのことが分かりました。講師の先生、そして盲導犬スージーありがとうございました。

H.30.5.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「ひき算」 2けた−2けた、くり下がりののある計算の仕方について、話し合いながら学習していました。マイノートも丁寧にまとめていました。

H.30.5.18 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会の子供たちが、あいさつ運動をしています。『立ち止まって、相手の目を見て、お辞儀をして、しっかりあいさつする』一歩上のあいさつができる子供たちが増えてきました。当たり前のことがきちんとできる『鑓水ブランド』の子供たちの育成を目指します。
 登校の安全指導をしてくださっている保護者・地域の皆様、毎日ありがとうございます。

H.30.5.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「エーデルワイス」 リコーダーで上のふしの練習をしてから、下のふしの音階を学習して、二重奏に挑戦しました。丁寧に一生懸命練習していました。サウンドオブミュージックのトラップ大佐の歌の鑑賞も楽しんでいました。

H.30.5.17 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、集会委員会による人数あてゲーム集会でした。朝から全校で楽しめました。

H.30.5.17 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、集会委員会による人数あてゲーム集会でした。朝から全校で楽しめました。

5月16日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

メキシカンライス
じゃがいものポタージュ
コロコロ豆サラダ
りんごジュース


じゃがいものポタージュは、焦げないように、絶えず、調理員さんが大きなへらを混ぜて作っています。メキシカンライスは、メキシコで食べられてきたピラフです。本場ではサルサソースとチリペッパーなどを加え、辛みとスパイスがきいているのが特徴です。給食ではアレンジしてカレー粉とパプリカを入れて炊いたご飯に、ひき肉やピーマンなどを炒めた具を混ぜて作っています。暑い日が続きますが。辛みとスパイスは食欲を増してくれる力があります。しっかり食べて元気に過ごしましょう。





画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31