授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART4
5月19日(土)。
工夫して読みます。 何回も読みます。 子供たちは、教材を読むことで理解が深まります。 授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART3
5月19日(土)。
説明文の学習です。 教科書を読みます。 先生が一人で読みます。段落ごとに区切って、先生に続けて読みます。子供たちは立って読みます。ペアで読みます。 授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART2
5月19日(土)。
5月16日・水曜日、2校時です。 5年生の教室です。 国語の学習中です。 授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART1
5月19日(土)。
今日は、朝からいいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 風が強い一日になりそうです。 授業風景です! 国語(5月19日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART5
5月18日(金)。
担任の先生は、子供たちに寄り添います。 穏やかで優しい表情です。 子供たちは安心して、自分の思いや考えを発表します。 学級の雰囲気作りは、すごく重要なのです。 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART4
5月18日(金)。
CDを流します。 教材を読みます。 子供たちは、自分の思いや考えを発表し合います。 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART3
5月18日(金)。
先生「これは何か分かるかな?」 子供たちの興味関心をひく導入です。 子供たちの視線は一斉に黒板を注ぎます。 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART2
5月18日(金)。
道徳は「特別の教科 道徳」という教科になりました。 教科書が配布されました。 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART1
5月18日(金)。
5月14日・月曜日、2校時です。 3年生の教室です。 道徳の学習中です。 授業風景です! 道徳(5月18日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART5
5月8日(火)。
ALTと担任の先生が連携しながら授業を進めます。 市内の小学校では、3年生から6年生までの子供たちがALTの先生の授業を受けます。 すごく楽しい授業です。 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART4
5月8日(火)。
ALTは女性の先生です。 元気があり、ユーモアがあり、パワフルな先生です。 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART3
5月8日(火)。
ALTの先生です。 ALTとは「Assistant Language Teacherの略です。 担任の先生を補佐し、生きた英語を子供たちに伝える英語を母語とする外国人を指しています。 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART2
5月8日(火)。
4月24日・火曜日、4校時です。 5年生の教室です。 外国語活動の時間です。 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART1
5月8日(火)。
今日は、朝から小雨が降っています。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 肌寒い一日になりそうです。 英語で話そう! ALT(5月8日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART5
4月22日(日)。
運動会のための準備が始まりました。 6年生の子供たちにとり、小学校生活最後の運動会です。 かっこいい姿で走ります。 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART4
4月22日(日)。
先生「腕を振って!」 先生「前を見て!」 先生「ゴールの先まで走る!」 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART3
4月22日(日)。
”よぉーい、ドン!” 合図とともに子供たちが走り出します。 100m走です。 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART2
4月22日(日)。
4月19日・木曜日、5校時です。 校庭の様子です。 6年生の子供たちが体育の学習中です。 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART1
4月22日(日)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 校庭では、地域のサッカーチームが練習をしています。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」近くまで上がるようです。 夏の暑さです。 走る!走る! 100m走(4月22日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月18日 4校時編)PART6
4月18日(水)。
隣りの5年生の教室です。 外国語の学習のための準備をしています。 自分の名前を「ローマ字」で書き、名札を作っています。 授業風景です! 学習(4月18日 4校時編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|