5年稲刈り4
カマキリの卵発見です。
![]() ![]() 5年稲刈り3
しだいにコツをつかんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年稲刈り2
グループごとに稲を刈りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年稲刈り1
ボランティアの皆さんです。ご指導よろしくお願いします。網を片付けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工2
「糸のこドライブ」、段ボール紙を切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽
「夢の世界」を歌っています。
![]() ![]() 小学部2年 体育
鉄棒です。いろんな技に挑戦しました。
![]() ![]() 木の伐採
台風の影響でやなぎの木が根元が浮いてしまい、倒れる危険性があるため伐採することになりました。用務主事の齋藤さんと山田さんが力をあわせて作業してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
リスニングの学習中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ひょうたん
3週間以上水に浸していた「ひょうたん」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
「ごんぎつね」ごんの行動や気持ちの変化を読みこんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工1
糸のこドライブ、大きな段ボール紙と格闘中。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
プリント学習中です。
![]() ![]() 小学部2年 算数
「形をしらべよう」の学習、教室で正方形のかたちをさがしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工
小刀の使い方がとても上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「くじらぐも」の学習、「天までとどけ、一、二、三」の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() おすすめ本朝会(小学部)3
高学年は中学部の福泉副校長先生、テーマは「宇宙」です。
![]() ![]() ![]() ![]() おすすめ本朝会(小学部)2
中学年は竹澤先生、テーマは「詩」です。
![]() ![]() ![]() ![]() おすすめ本朝会(小学部)1
低学年は吉木先生、テーマは「秋」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部クラブ活動5
家庭科クラブです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |