地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

クリスマスイベント2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼休みの時間にもボランティアの方々がクリスマスイベントを開催してくださりました。参加した子どもたちは嬉しそうな顔で様子を話してくれました。たくさんの笑顔をつくっていただきありがとうございます。子どもたちの心は、あたたかくなって週末を迎えると思います。

食育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の食育の時間の取り組みで、学校の給食のお世話をしてくださっている、よつば給食さんと、星野商店さんに来ていただきました。目の前で鮭のオスとメスの違いや特徴を説明しながら、実際にオスとメスの切り身を焼いて食べました。いつもは魚が苦手と思っている人も全員が食べることができました。

クリスマスイベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みに中庭でボランティアの方々がクリスマスイベントを開催してくださりました。「クリスマスイベントに絶対行く!」と楽しそうに階段を降りている子どもたちが休み時間にたくさんいました。
ボランティアの皆様、素敵な企画をありがとうございます。

平成30年12月13日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳。キャベツメンチ・切り干し大根のはりはり漬け
具たくさんのきのこ汁です。
 キャベツメンチは、豚ひき肉・鶏ひき肉・いか・キャベツ・玉葱・人参・調味料等を
混ぜ合せ小判型に成型をして、衣をつけて油で揚げました。ソースをかけていただきます。
 はりはり漬けは、しょうゆ・みりん・酒・砂糖等の調味料の中に、切り干し大根・刻み昆布・鰹節粉を入れ煮ました。白いご飯に良く合います。
 そして、具たくさんのきのこ汁には、しめじ・生しいたけ・えのきなどのきのこをたくさん入れた、体の温まる汁です。
 好き嫌いなく食べて、丈夫な体を作り、風邪に負けないでくださいね。

ハピフレ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハピフレと呼んでいる異学年交流です。今年最後の活動です。下級生の子どもに優しく接する姿、一緒に遊ぶ姿が素敵です。

平成30年12月12日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、「みんな大好き!スパゲティミートソース」・牛乳・スイートポテト・
白菜スープです。
 今日もとても良く食べていました。ありがとう!

平成30年12月11日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・治部煮・ししゃものから揚げ・蓮根のきんぴら
のりの佃煮です。
*献立の中から「治部煮」について
 治部煮は古都金沢の代表的な郷土料理で、鴨肉や鶏肉に小麦粉をまぶし、季節の野菜と一緒に、だし・しょうゆ・みりんで煮込む、寒い地方ならではの、とろみのついた料理です。名前の由来は、煮る時にじぶじぶと音がするからと言う説もあります。
 寒い冬に体の温まる一品です。
*「のりの佃煮」について
 給食の「のりの佃煮」は手作りです。
1枚1枚海苔を水に浸して溶かし、しょうゆ・砂糖・酒・みりんを入れ煮詰めました。
子供たちが大好きな、白いご飯に合う一品です。
今日もとても良く食べていました!

地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝、全校で地域清掃を行いました。少しの時間ですが、自分たちの通学路の清掃を行いました。朝早くからバケツなどの準備をしてくれた委員会の子どもたち、とても立派でした。
地域清掃の時間に合わせて横断歩道を見てくださりましたボランティアの方々ありがとうございます。

平成30年12月10日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ガーリックトースト・牛乳・ハヤシシチュー・フレンチサラダです。
 美味しく出来ました!寒い一日、シチューで体を温めましょう!
 6年生の皆さんは、中学校給食体験です。献立は、ごはん・ビビンバ・いかのチリソース・ポテトカルボナーラ・えのきスープ・みかん(4分の1カット)です。
 皆さん、美味しそうに食べていました。

平成30年12月7日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!今日の献立は、きなこ揚げパン(みんなのリクエスト)・牛乳
せりむし・焼きはたはた・きりたんぽ汁・塩みかんです。
 12月のなごみ献立(郷土料理)は、秋田県です。
秋田県は東北地方のやや北の方、日本海側にあります。「あきたこまち」「ひとめぼれ」
「めんこいな」等、良質な米の生産地として有名です。

○はたはた・・はたはたは秋田県の「県魚」です。11月から12月、たまごを産むために沿岸にやってきます。雷が鳴ることが多い時期で、「鳴りとどろく雷」を意味する「はたはたがみ」から、はたはたの名前がついたと言われています。
○きりたんぽ・・ご飯をすりつぶし、串にちくわのように巻きつけて焼いたものを「たんぽ」と言い、これを切ることから「きりたんぽ」と言います。
 米どころ秋田県の名物で、鍋に入れたり、味噌をぬって焼いたりします。
今日の給食では、「きりたんぽ汁に」にして食べます。
○せり・・爽やかな香りが特徴の「せり」です。体の調子を整えるビタミンCやミネラルが含まれています。秋田の人は色々な料理に「せり」を使います。
給食では「せりむし」にして食べました。

***皆さんも、郷土料理を大切にして美味しく食べましょう!*

委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会発表集会です。今日は保健委員会の子どもたちが発表をしてくれました。保健クイズとして、「聞いているみんなが興味をもてるように」と考えてくれていました。
 外から戻ってきたら、石鹸を使って手をよく洗いましょう。

平成30年12月6日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、菜飯・牛乳・おでん・金時豆の甘煮です。
「おでん」の中の、大根のお話
今が旬!一年中いつでもある大根ですが、冬が旬の野菜です。寒いこの時期の大根は、みずみずしくて甘みが有ります。一番甘みがあるのは、葉に近い上の方で、下になるほど辛みが増します。大根を1本買った時には、食べ比べてみましょう!
「大根の栄養」
  大根には、風邪を予防するビタミンCや胃腸の働きを整える成分が入っています。
 葉には、カルシウムやカロテン・鉄分等も多く含まれていて、栄養満点です。
給食では、菜飯(大根の葉を炒めて味付けして、白いご飯と混ぜました)
おでん(白い部分はおでんの中に。厚めに切って煮込みました)
 大根全てを食べつくします。寒い一日、おでんで体を温めましょう!

平成30年12月5日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ほうとううどん・牛乳・じゃがいものから揚げ・八王子産ゆず入り
蒟蒻の味噌田楽です。
「八王子産ゆず」
東京都の多摩地区西側の地域は、昼と夜の気温差が大きく、水はけのよい土がゆずの栽培に適しています。八王子にもゆずの木がたくさんありますね。
「ゆずの栄養」
ゆずは皮にも栄養がたくさん含まれています。風邪を予防したり、疲れをとるビタミンCがたくさん!良く洗ってすりおろしたり、ジャムなどで皮ごと食べると効果が有ります。
今日の給食では、八王子産のゆずを使ったこんにゃくの味噌田楽を作りました。田楽味噌にゆずを絞って入れ香り豊かなゆず味噌ができました。旬の味はどうですか。

社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会科見学です。
日産車体湘南工場の見学。
社会科で学習した自動車工場の様子を実際に見ることかでき、子供たちは説明を聞きながら真剣な眼差しでメモをとっていました。

保護者の皆様
再びのお弁当などご準備、ご協力ありがとうございました。

社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会科見学です。工場見学を終え、体験コーナーです。
溶接、塗装、組み立てラインなどたくさんの見学ができました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、自動車工場に社会科見学に行っています。
馬入ふれあい公園でお昼ご飯中です。
食事が終了後工場見学に向かいます。

平成30年12月4日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・こども屋台選手権献立(八王子てんぐの勝負飯・肉団子豚汁)・ピリカラ茎わかめです。
 「八王子 第一回こども屋台選手権!」
10月21日に行われた、「八王子こども屋台選手権」では、第七小学校・第三小学校の2チームが入賞しました。1チームは、(フジフォレストフレンズ:八王子てんぐの勝負めし!肉団子豚汁)もう一つのチームは、(第三小学校:夕やけ小焼き)です。
今日、12月4日は(肉団子とん汁)の登場です。(夕やけ小焼き)は1月に登場します。
*給食室ではお友達や大人の方々に話を聞いたり、レシピを参考にして作りました。
八王子産野菜たっぷりのけんちん汁に、鶏肉団子と豚肉団子を入れて煮ました。肉団子はとても凝っていて、鶏肉団子・豚肉団子のどちらにもレンコンをすって入れ、他に塩・こしょう・酒・しょうゆ・ごま油を入れ、2種類の肉団子を作りました。。
 肉は、TOKYO X(東京エックス)という豚肉も入れました。
「TOKYO X」の豚肉は八王子産。高月町の澤井さんが育てています。八王子ブランドです。他にレシピでは、(八王子てんぐの勝負めし)の名のとおり、食材の1つの人参をてんぐの葉の形に切ったようですが、給食では、梅の花や星等色々な形にしました。
 給食室では頑張って作りました。味はどうですか。また感想も聞かせてください。
そして、おいしく残さず食べてくださいね。

学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年委員さんが企画したバスケットチームTRAINSの方をお呼びして、準備運動やバスケットボールのご指導をしていただきました。子どもたちは楽しそうに体を動かしていました。
学年委員の皆様、企画など大変お世話にました。ありがとうございます。

おりがみ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の中休み、昼休みにはボランティアの方々が、おりがみ教室を開いてくださりました。
 折り方を丁寧に教えてもらい1月のカレンダーとイノシシを折っていました。
 ボランティアの皆様、お忙しい中いつもありがとうございます。

平成30年12月3日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ししじゅーし(沖縄のごはん)・牛乳・春雨サラダ・チンゲン菜と豆腐のスープです。
 ししじゅーしは沖縄のごはん。豚肉と昆布を調味料で煮て、炊きたての白いごはんと混ぜ合せます。ししじゅーしの意味は、ししは豚肉じゅーしは混ぜるそうです。30年ぐらい前から、給食の献立に取り入れられ、昆布・豚肉・しょうゆ味がさっぱりと美味しく、豚肉の栄養ビタミンB1や昆布の栄養ビタミン・ミネラルが多い人気献立の1つです。今日も多くの子供たちや先生からのリクエストをもらいました。
とても美味しく出来ました。また、とても良く食べていました。
○旬の野菜〜チンゲン菜〜冬
 チンゲン菜は、日本でもっともポピュラーな中国野菜で、中国原産の結球しない白菜の仲間です。カロテン・ビタミンC・E等の栄養素がたくさん含まれ、強い抗酸化作用が有り、生活習慣病の予防効果もあります。
 今日は、豆腐と組み合わせて、チンゲン菜と豆腐のスープを作りました。美味しく食べてください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 給食最終日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

生活指導

いじめ防止基本方針

学校要覧