小学部3年 社会
教科書の挿し絵を見ながら、スーパーマーケットで働いている人を探しています。「あれっ、ここにもいるね」
![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう週間2
「走ると心も軽くなりますよ」と子供に声かけられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(火)給食![]() ![]() ・八王子ラーメン ・ポテト餃子 ・果物(みかん) ・牛乳 4年 書写
習字の時間です。「竹笛」上下の組み立てに気を付けて書いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
相似の利用について学習中です。希望の高校に行きたいと頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会
自動車をつくる工業、関連工場について学習中です。3万個の部品は・・。
![]() ![]() 中学部
午前中に英検IBA(教科調査と意識調査)を実施しました。写真は2年生の様子です。
![]() ![]() 音楽朝会(小学部)
連合音楽会の事前発表会です。保護者の方にも聴いていただきました。合唱「かならず かならず」、合奏「ドラえもん」。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(月)給食![]() ![]() ・ごはん ・鯖のおろしソース ・秋のお吸い物 ・梅おかかキャベツ ・みかん ・牛乳 小中部活動体験
本校舎で活動中の陸上・演劇・美術部の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
比例と反比例の学習がだんだんわかるようになってきてました。
![]() ![]() 中学部3年 国語
和語・漢語・外来語の学習です。カタカナの言葉は?
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
三角形の合同を学んでいます。記号や順番に間違いはないかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「重さ」の学習です。辞書の重さは?
![]() ![]() 中学部1年
スキー教室に向けて目標や約束事を話し合っています。1月31日から始まります。
![]() ![]() 小学部1年 体育
大縄跳びの練習を本格的に始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうの木
11月26日(月)〜12月7日(金)ありがとうの木の取組を行います。写真のありがとうの木にメッセージを書き、貼り出し、感謝の気持ちを伝え合います。自ら進んで親切にすることができるような子供の育成を目指しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ろう週間5日目
目標をもって走っている子供たち、真剣に走る姿に驚いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(木)給食![]() ![]() ・ご飯(八王子産米) ・白身魚のもみじ焼き ・味噌汁 ・野菜の彩和え ・牛乳 もみじ
正門前のもみじです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |