12月5日(水)給食スパゲティミートソース イタリアンサラダ 黄桃缶 牛乳です。 「スパゲティミートソース」は、子供たちは楽しみにしていて、今日の残菜は、少なかったです。 給食で作るミートソースは、玉ねぎがたくさん使われ、全体量で63kg使います。 玉ねぎの主な産地は、北海道で、日本の生産量の約半分が作られています。 次いで、佐賀県、兵庫県と続き、栽培の時期がずれるので、一年中おいしい玉ねぎを食べることができます。 たてわり班活動
朝、たてわり班活動がありました。いつも6年生が班員を楽しませようと試行錯誤しながらゲームを考えています。片づけは5年生も手伝っています。
12月3日(月)給食中華風炊き込みごはん 海鮮シュウマイ ビーフンスープ 牛乳 みかんです。 「中華風炊き込みごはん」は、豚肉、干し椎茸、たけのこ、人参が入っています。 干し椎茸は、戻し汁も旨みがたっぷりで、いい出汁になります。 乾燥させたことで、香りも栄養も、ぐっとアップします。 サタデースクール放課後や休日などのこういった活動は、多くの皆様のご理解やご協力がないと行えません。感謝申し上げますと共に、今後もご参加やご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
|