5年 図書
学校司書の岡田先生に本の紹介をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
しっかりと漢字練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつりを終えて
学級で振り返りを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり12
閉会式の模様です。1年生全員・各学年代表の感想を聞かせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり11
ていねいな対応でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり10
後半の部が始まりました。かわいい園児たち(一番前)が、6年生の映画を見てくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり9
6年「ムービックス館小」の様子です。NGシーン集までありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり8
PTA[リアルオセロ」の様子です。
![]() ![]() 館小まつり7
3年教室「ボーリング」「クレーンゲーム」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり6
2年教室前「まちがいをさがせ」です。
![]() ![]() 館小まつり5
5年「TATE五輪2018」の様子です。思いっきり笑わせてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり4
4年教室前、岩崎先生が1から20のカードを並べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり3
パンダさんが?
![]() ![]() 館小まつり2
6年生の手づくり映画館も呼び込み開始。
![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり1
放送の合図でスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 館小まつり準備中
9時40分の開会に向けて準備中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会
「事故や事件からくらしを守る」交番の仕事について、館ケ丘駐在所の小野さんにお話をお伺いしました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(木)給食![]() ![]() ・五目チラシ ・鶏肉の三味焼き ・七宝汁 ・果物(みかん菊花) ・牛乳 6年 家庭科
ボランティアの方に支えられて・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科2
うまくいかないな?
![]() ![]() ![]() ![]() |