5年 社会
工業生産と工業地域の学習を進めています。
![]() ![]() 小学部1年
校医の先生による歯科指導がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「少年の日の思い出」、僕の謝り方とエーミールの対応の場面に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
超大国アメリカの学習中です。人種・民族・移民の問題等にもふれています。
![]() ![]() 6年 音楽
連合音楽会に向けて熱心に練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
校医の先生に歯磨き指導をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
細かい作品作りに励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
「秋をさがそう」花壇で種を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 早朝練習
集団で同じタイムで走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議会
本日の研究授業で学んだことをグループごとに協議し発表、最後に講師の小林先生にご指導いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業6
説明できる代表者として発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業5
いよいよ発表です。質問も受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業4
自分の考えをみんなの前で発表する準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業3
ペアで自分の考えを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業2
まず自分の考えをブロックを操作しながら明らかにしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業1
繰り上がりのあるたし算の仕方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(水)給食![]() ![]() ・エビピラフ ・パンプキンシチュー ・フレンチサラダ ・りんごジュース 5年 体育
とび箱。「本番に強い」との声。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます
用務主事さんが丁寧に作業してくれています。花壇の花々を傷めないように。「手入れされている花は日持ちしますね」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
ゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() |