平成30年6月6日今日の献立は、しょうゆマーボーどんぶり・牛乳・若玉スープ・ミニトマト・果物です。 しょうゆマーボーどんぶりは、赤味噌・八丁味噌を使用しない、お醤油で味をつけたマーボー豆腐です。サラッとした味付けですが、豚肉も葱もたっぷり入っていますよ。ごはんにかけていただきましょう!(とても良く食べていました!) 明日は、一番人気の「スパゲティミートソース」です。 平成30年6月5日今日の献立は、ナン(タコス・スティームキャベツ)・ジャーマンポテト・チンゲン菜のスープ・牛乳です。ナンはインドのパンです。タンドールという窯に張り付けて焼いたものです。平たくて、草履のような形が特徴です。 今日は 、そのナンをタコス風に○型に焼きました。ミートソースとスティームキャベツをはさんでいただきます。他に、ジャーマンポテトも人気献立です。チーズをたっぷりかけてオーブンで焼きましたよ。とても美味しいです。皆さんも、好き嫌いをしないで残さずいただきましょう! 平成30年6月4日今日の献立は、かみかみごはん・牛乳・鶏肉の香味焼き・きのこ汁・アーモンド大豆黒糖です。 今日は、よく噛んで食べる食品を献立に多く取り入れました。(わかめ・ちりめんじゃこ・鶏肉・牛蒡・きのこ・にんじん・アーモンド・大豆等) 6月4日〜10日は、歯と口の健康週間(2013年より、歯の衛生週間の名称が変わりました) 歯は、一生使わなければならない大切なものです。虫歯などの病気になると、食べ物を良く噛むことができなくなって、体に必要な栄養が摂れなくなります。 食べ物を食べると、口の中に食べ物のカスが残ります。その食べカスや口の中の細菌から作られたものが「歯垢」です。 歯垢の中にいる細菌(ミュータンス)は、食べ物の、砂糖・米・パン等の糖質を基にして「酸」を作ります。その酸が歯の表面のエナメル質を溶かして、虫歯にします。 **虫歯を作らない秘訣は?** 1、甘くて、歯につきやすい食べ物(クッキー、チョコレート、キャンディー、キャラメ ル、ケーキ等)は、もっとも虫歯の原因になりやすいので、控えめに。 2、食事・おやつは決められた時間に食べるようにしましょう。 *ダラダラ食べていると、一日中「歯」が酸に使った状態になり、虫歯ができやすくな ります。 3、一口30回以上噛んで、唾液を多く出しましょう。 「よくかんで食べて、健康な歯を作りましょう!」 平成30年6月1日今日の献立は、ちらし寿司・牛乳・生ゆばのすまし汁・青菜と油揚げのごまあえ・果物です。 「日光」のゆば 6年生の皆さんは、もうすぐ移動教室で日光に行きますね。今日の献立で、「生ゆばのすまし汁」がありますが、日光や関西の京都で有名な食べ物ゆばのお話をします。 ゆばは大豆製品のひとつで、豆乳を煮詰めた時にできる表面の膜状のものをすくいとったものが「生ゆば」で、乾燥したものが「干しゆば」です。通常、ゆばと言うと干しゆばを意味することが多いようです。 日光のゆばの歴史は古く、お寺でお坊さんが修業をするために精進料理が必要になり、その中で大切なたんぱく質源として大豆を食べられるようになりました。特に干しゆばやきな粉は、修行するお坊さんが、けわしい山道を歩くのに、軽くて保存がきき栄養が優れた食品として利用していたそうです。このように日光ゆばの起源は、都から伝わったものと思われ、社寺のお坊さんの食べ物とされていましたが、明治時代になってから一般の販売が始まり、食べられるようになったそうです。 今日は夏日の暑い一日。ちらし寿司・生ゆばのすまし汁で、食欲が出ましたか。 平成30年5月31日今日の献立は、ごはん・牛乳・鰆の葱ソース・ピリカラキャベツ・田舎汁・果物です。 田舎汁は、具がたくさん入っている汁物です。鶏肉・根菜類を油で炒めて、だし汁で煮込み、赤味噌で味を整えました。栄養満点です! ハピフレ集会一年生〜六年生が一緒に活動する異学年交流です。 一年生にとっては初めての活動です。遊びを始める前の自己紹介では、みんなの前で上手にあいさつをしていました。遊びもお兄さんお姉さんの話をよく聞き、楽しそうにしていました。 司会、進行をしていた六年生お疲れさまでした。自分達だけで上手な進行と企画でした。 平成30年5月30日今日の献立は、やきとり丼・牛乳・なめこのみそ汁・野菜のごま和えです。 「まごはやさしい」からだがよろこぶ食品 まごはやさしいは、からだがよろこぶ7つの食品の頭文字をとった言葉です。 給食では健康な体を作るために、「まごわやさしい」の食品を多く取り入れられるように、献立を考えています。みなさんも「まごわやさしい」をぜひ覚えてくださいね。 ●ま・・豆(豆製品)●ご・・ごま(種実類)●わ・・わかめ(海藻類)●や・・野菜 ●さ・・魚●し・・しいたけ(きのこ類)●い・・いも類。です。 平成30年5月29日5月の和み献立(郷土料理)は、静岡県です。県のキャッチコピーは、「富士の国」 静岡県は、日本のほぼ中央に位置しています。世界遺産の「富士山」があります。静岡県の全国一位! ・鰹と桜えびの漁獲量 ・お茶の栽培面積 ・温州ミカンの収穫量です。 *初鰹・・・4月から6月に採れる鰹を「初鰹」と呼びます。江戸時代、その年に始めてとれたもの(初物)を食べると、長生きすると言われたことから大人気でした。「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」5月は、目では新緑、耳ではほととぎすの鳴き声、初鰹も食べたい!と言う俳句です。 *さくらめし・・静岡県では、しょうゆと酒を炊き込んだごはんを「さくらめし」または、「さくらごはん」と言います。 *黒はんぺん・・黒はんぺんは、静岡県(焼津市)のご当地グルメです。鯖を原料にして、白はんぺんよりも味が濃厚です。ゆでたり焼いたり、煮物(おでん)にしたりします。 今日の給食では、みそ汁に入れていただきます。野菜もたっぷり入っています。 ***今日も、美味しく残さず食べてくださいね。食で健康な体を作りましょう!*** 月曜朝会頑張ったことは自分のためだけではなく、みんなのためにもなっていること、一つ一つ努力をして積み重ねていくことの大切さを話していただきました。 運動会へ向けて頑張ったことをこれからの学習に生かしていくように新しい目標を決めてさらに頑張っていけることを願っています。 運動会2保護者の皆様、地域の皆様 本日はありがとうございました。引き続き本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 運動会1本当によく頑張りました。 一生懸命な姿に多くの教職員が心打たれました。 ご家庭でもたくさん褒めてあげてください。子供たちは、その声でさらに成長していくと信じています。 平成30年5月25日今日の献立は、ミルクパン・牛乳・アスパラグラタン・キャベツのスープ・フレンチきゅうりです。 「アスパラポテトグラタン」・・・グラタンはフランスの郷土料理です。グラタンとは、フランス語で「料理の表面をこがす」という調理法のことです。おかずからデザートまで、いろいろなグラタン料理がありますよ。今日は、今が旬のアスパラガスと新じゃがのグラタンです。美味しくいただきましょう! 運動会前日準備午後の前日準備は気温も上がってきた中、5、6年生は一生懸命に取り組んでいました。 明日は子ども達の頑張る姿を是非ご覧ください。 平成30年5月24日今日の献立は、ししじゅーし・牛乳・根菜の煮物・うずら卵のしょうゆ煮・ゆばのすまし汁です。ししじゅーしは沖縄県の郷土料理。ししは豚肉、じゅーしは混ぜるとの意味だそうです。沖縄県は海に囲まれているので、海藻が料理によく登場します。海藻にはビタミン・ミネラル等の栄養素が豊富で、今日の主食「ししじゅーし」は、豚肉のビタミンB1とすき昆布のビタミン・ミネラルで、栄養たっぷり。針千に切った生姜が味のアクセントになっています。今日も暑い一日です。運動会の練習も頑張っていますね。給食を好き嫌いなく残さず食べて、夏バテをしない体を作りましょう! 全校練習赤白の応援合戦の練習も行いました。応援団の子どもたちを中心に大きな声で頑張っていました。応援団の団長さんは、本番まで喉を潰さないように気を付けて頑張ってほしいです。 本番まであと少しです。一人一人が頑張ることを決めて最後まで頑張っていきましょう。 平成30年5月23日今日の献立は、みんな大好き!スパゲティミートソース・牛乳・ジュリエンヌスープ・桑の葉マドレーヌです。 「スパゲティミートソース」は一番人気の献立です。調理師さんが朝早くから、玉葱をじっくりじっくり炒めて、甘みのある美味しい美味しいミートソースを作ってくれました。 「ジュリエンヌスープ」のジュリエンヌは、千切りと言う意味。キャベツ・人参・玉葱を全て細く切り、ベーコンと一緒にコトコト良く煮込みました。 「桑の葉マドレーヌ」は、八王子産の桑の葉の粉末が入ったケーキです。桑は強い生命力があり、切り落としても、そこから新しい葉が次々に出てきます。切っても又、又、又、木になることから「桑」と言われるようになったと言われます。 八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業・養蚕業がとても盛んでした。今では養蚕農家も減ってしまいましたが、全国有数のネクタイの生地の産地として、発展を続けています。 今日も全ての献立が美味しく出来ました。皆さんもとっても良く食べてくれて。残菜は殆どありませんでした。ありがとう!運動会まであと3日。給食をしっかり食べて、頑張ってくださいね。 平成30年5月22日今日の献立は、ごはん・牛乳・いかの七味焼き・野菜炒め・大根のみそ汁・果物です。オリンピック・パラリンピック選手に学ぶ。「五つの輪で体力アップ!」 オリンピック・パラリンピック等の選手の多くが、主食・主菜・副菜・乳製品・果物が揃った食事を心がけています。 給食では、「五つの輪で体力アップ」の献立が、毎月登場しています。今日22日は、五つの輪がすべてそろった給食をいただきます。 ○主食(黄色)ごはん、○主菜(赤色)いかの七味焼き、○副菜(緑色)野菜炒め、○汁物(黒色)大根のみそ汁、○果物(水色)オレンジ、○乳製品 牛乳。 *皆さんも体力アップ!そしてスポーツや勉強をがんばりましょう! 平成30年5月21日今日の献立は、みんな大好き!とりごぼうピラフ・牛乳・鮭のオリーブ焼き・ミネストローネ・果物(美生柑)です。今日もしっかり給食を食べて、運動会の練習を頑張ってください。 全校練習今週も暑くなりますので、水筒や汗拭きタオルを持たせてもらえますようご協力よろしくお願いします。 近隣の皆様 運動会まで残り一週間となり、校庭でのマイクや音楽などご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。 平成30年5月18日今日の献立は、マーボー豆腐どんぶり、牛乳、チンゲン菜のスープ、アーモンド黒糖大豆です。今日も良く食べていました。ありがとう! |