平成30年10月4日(木)三色丼・白菜スープ・ぴりからこんにゃく・牛乳です。 茎わかめの炒め煮・野菜鶏そぼろ・いりたまごののった、三色丼を作りました。 平成30年10月3日(水)ごはん・焼きししゃも・鶏じゃが・もやしのナムル・みかん・牛乳です。 もやしをゆでてごま油や醤油で味付けしたもやしのナムルを作りました。白いご飯と一緒に食べると美味しいおかずです。 起震車訓練
10月4日(木)には6年生の起震車体験がありました。グループで順番に起震車に乗り、震度7までの揺れを実際に体験しました。子供たちは「こわい。」「びっくりした。」と、予想以上の揺れに驚いていました。その後も、担当の方から地震が起きた時の対応や心がけについても学ぶことができました。
交通安全教室
昨日の運動会には、平日にも関わらず、多くの保護者の皆様のご参観ありがとうございました。さて、翌日の10月3日(水)には、高尾警察の方々にお越しいただき交通安全教室を行いました。低学年は特に車に気を付けるよう安全確認の方法や心構えを教えていただきました。3〜6年生は自転車の乗り方など、自分たちが人を傷つける側になることも改めて教えていただきました。今後の子供たちの生活に生かせるよう学校でも指導していきます。
平成30年10月2日(火)かてめし・魚の夕焼け小焼やき・桑の葉だんご汁・おかかあえ・牛乳です。 今日の給食は、10月1日の市制記念日にちなみ、八王子の郷土料理を取り入れた献立でした。運動会の実施日で椅子が教室になかったため、フォーク・スプーンで食べました。 平成30年9月29日(金)ごはん・茎わかめのごま風味・すき焼き風煮物・小松菜のじゃこいため・牛乳です。 白いごはんとおかずの献立を、食べてほしくて1週間に1回程度取り入れるようにしています。 平成30年9月27日(木)マーガリンパン・茄子と豆腐のグラタン・ジュリエンヌスープ・巨峰・牛乳です。 茄子と豆腐のグラタンは、秋茄子ととうふを使ったトマトケチャップ味のグラタンです。 平成30年9月26日(水)八王子しょうがごはん・さばのごまみそ焼き・野菜の旨煮・きゅうりの浅漬け・牛乳です。 八王子しょうがごはんは、八王子しょうがを千切りにして甘辛しょうゆ味で煮た後、炊き込みました。 運動会全校練習
9月27日(木)は雨天のため体育館で運動会全体練習を行いました。応援団や歌の練習を行いました。「ゴーゴーゴー」や応援合戦の声が体育館中に響き渡り、子供たちの気持ちが伝わってきました。
平成30年9月25日(火)豚キムチどんぶり・チンゲン菜のとろみスープ・もやしのナムル・牛乳です。 豚キムチどんぶりは、白菜キムチを入れて少しピリ辛味に仕上げました。 平成30年9月21日(金)カレー南蛮・お月見団子くろみつかけ・鶏肉と里芋の煮物・牛乳です。 24日が十五夜なので、少し早目に月見団子を作りました。 平成30年9月20日(木)ふきよせおこわ・かきたま汁・さつま揚げの甘辛煮・牛乳です。 秋に採れる栗を入れた吹き寄せおこわを作りました。 平成30年9月19日(水)ごはん・いかのから揚げ・だぶ・のり和え・みかんです。 滋賀県の郷土料理を取り入れました。煮くずれしにくい材料を使ってざぶざぶ煮る料理だったのが、なまって、だぶと呼ばれるようになったそうです。 平成30年9月18日(火)ガーリックピラフ・ウインナーのケチャップ和え・白いんげん豆のポタージュ・野菜とじゃこのサラダ・牛乳です。 ガーリックピラフは、にんにくで、にんじん・玉ねぎなどの野菜をいためて作ったピラフです。 平成30年9月14日(金)ミルクパン・ポークビーンズ・カラフルサラダ・巨峰・牛乳です。 赤ピーマンの入ったフレンチドレッシング味のサラダを作りました。 平成30年9月13日(木)親子丼・芋の子汁・ほうれんそうともやしの煮びたし・牛乳です。 芋の子汁は、秋から冬にかけて美味しくなる里芋を入れた味噌味の汁物です。 ゲーム集会平成30年9月12日(水)古代ごはん・さんまの筒煮・塩肉じゃが・梅おかかキャベツ・牛乳です。 さんまの筒煮は、筒切りのさんまをにんにく・しょうが・昆布などを加え臭みを抜きながら骨まで食べられるように、軟らかく煮ました。 平成30年9月11日(火)野沢菜チャーハン・厚揚げのゴマソース・くずきりスープ・ミニトマト・牛乳です。 厚揚げのゴマソースは、厚揚げをオーブンでこんがり焼きごまがたっぷり入ったしょうゆ味のソースをかけて作りました。 平成30年9月10日(月)きびごはん・白身魚のレモンソースかけ・五目きんぴら・じゃがいものみそ汁・プルーン・牛乳です。 白身魚のレモンソースかけは、白身魚の角切りをから揚げにし、レモン果汁の入ったしょうゆ味のソースをからめて作りました。 |