H.30.6.4 朝会講話から
H.30.6.4 朝会講話
6月は東京都教育委員会が定めた『ふれあい月間』です。今日は、ふれあい月間のお話をします。 ふれあい月間では、各クラス、学年、そして学校全体で、いじめ、不登校、暴力行為をなくしていく取組をしていきます。みなさんが友達となかよく、やさしく関わり、いじめや暴力のない鑓水小学校をあらためて作っていきたいと思います。 みなさんが普段友達と生活していると、けんかしたりあたまにきたりすることはよくあることだと思います。自分の気持ちを素直に相手に伝えることはとても大切なことなのですが、伝え方や言い方に気を付けなければいけません。相手の心を傷つけてしまったり相手が意地悪されたと思ったりしたら、それはいじめです。 また、誰かが他人を傷つけるようなことを言ったり、意地悪なことをやったりしている時に、一緒にやったり黙ってみていたりしていてもいじめです。 ふれあい月間では、自分のことやまわりの友達のことをあらためて振り返ってみてください。そして、おかしいと思ったことがあったら、自分自身をあらためたり、ともだちにもやめるように言ったりしてほしいと思います。 そこで、校長先生からみなさんに取り組んでほしいことを今からお話しします。よく聞いてください。 それは、「いじめ防止3ない運動」です。 1 いじめない 2 ほっとかない 3 ゆるさない 1 いじめない・・・・・みなさん一人一人がいじめない、いじわるしないという気持ち をもちます。 2 ほっとかない・・・・いじめをみたら、勇気を出して注意したり、先生に言ったりし ます。決してほっときません。 3 ゆるさない・・・・・みなさん一人一人が、いじめやいじわるをぜったいゆるさない という気持ちをもちます。 「いじめ防止3ない運動」どうでしょうか?みなさん一人一人が実行して、鑓水小学校をますますよい学校にしていってください。お願いします。 H.30.6.1 体力テスト 6H.30.6.1 体力テスト 5H.30.6.1 体力テスト 4H.30.6.1 体力テスト 3H.30.6.1 体力テスト 2H.30.6.1 体力テスト 15月31日(木)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん 魚のねぎソース ぴり辛キャベツ いなか汁 牛乳 長ねぎをたっぷり使ったソースを作って、さわらにかけました。ねぎの辛味成分は体を温めてくれる力があります。加熱することで甘みととろみもでて、ソースにぴったりです。 5月30日(水)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
やきとり丼 ごまあえ なめこのみそしる 牛乳 やきとり丼は、オーブンでねぎと下味をつけた鶏肉を焼いてから、たれを作って合わせて作っています。甘辛いたれで、ごはんもよく食べていました。胡麻和えには、八王子産の小松菜を使いました。 H.30.5.31 今日の授業からH.30.5.31 今日の授業からH.30.5.31 今日の授業からH.30.5.31 今日の授業からH.30.5.31 児童集会からH.30.5.31 児童集会からH.30.5.30 研究授業からH.30.5.30 研究授業からH.30.5.30 今日の授業から5月29日(火)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
さくらめし かつおの竜田揚げ ちんげん菜のお浸し 黒はんぺん入りのみそ汁 牛乳 今日は静岡県の郷土料理です。さくらめしはおしょうゆを入れて炊いたごはんのことで、静岡県ではさくらめし、またはさくらごはんといいます。静岡の給食でも人気があるそうです。静岡県はかつおの漁獲量が全国1位です。今日は、静岡県焼津港でとれたかつおを竜田揚げにしました。臭みがなくてとてもおいしかったです。黒はんぺんは静岡県焼津港のご当地グルメです。さばを原料にして作られていて、焼いたり、おでんにしたりします。給食ではみそ汁に入れていただきました。魚の旨みが加わって、ひと味違うお味噌汁になりました。 5月28日(月)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
スパゲッティミートソース ジュリエンヌスープ 桑の葉のミニマドレーヌ 牛乳 八王子は昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物や養蚕業がとても盛んで、絹糸を作る蚕が食べる桑の木もたくさん植えられていていました。今では養蚕農家も減ってしまいましたが、鑓水小学校の敷地内にも桑の木があります。給食では粉末状の桑の葉を使ってミニマドレーヌを作りました。とても色鮮やかなきれいな色のケーキができました。 |