中学部1年
7月の都立八王子盲学校との交流会に向けて、点字、盲導犬等の調べ学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 用務員さんありがとう
細部にいたる清掃ありがとうございます。
![]() ![]() 6月12日(火)給食
献立
五穀ごはん さばの塩焼き いりどり ピリ辛和え ![]() ![]() ![]() ![]() 6年道徳
自由と自分勝手の違いについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工
世界に一つのデザートを作成中です。
![]() ![]() 中学部2年
伝統芸能鑑賞教室(オリンパスホール)に向けて出発しました。
![]() ![]() 小学部
「おすすめ本朝会」の日です。かこさとしさんの本、歴史の本、虫の本の紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会
「水はどこからくるのか」自分の考えをノートに書き、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年数学
括弧の使い方や分配法則について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
町探検したことをまとめています。たくさん撮った写真を貼りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年国語
「くちばし」の学習です。問題「これはなんのくちばしでしょうか?」答え「きつつきのくちばしです」など一つ一つ確かめながら学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日(月)給食
献立
五目おこわ 生揚げの味噌炒め ワンタンスープ ![]() ![]() ![]() ![]() 6年図工
「庭づくり」をしています。さまざまな材料を選んで作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
1階給湯室より出火との放送で開始しました。雨天のため、廊下までの避難としました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年英語
発音の練習をしているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年音楽
なかよしマーチを練習しています。
![]() ![]() 図書室前の掲示
学校司書さんが季節や行事等にあったものを掲示してくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数
「小数のかけ算」小数倍でもかけ算を使うことができることを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学校校歌の歌詞よりその2
誰もがそれぞれもっている 美しい種を育てよう
未来にすばらしい花を 咲かせるために 咲かせるために ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校校歌の歌詞より その1
誰もがそれぞれもっている 美しい種を育てよう
未来にすばらしい花を 咲かせるために 咲かせるために ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |