社会科見学(5年)3

11月2日(金)
精米工場でも、一番強調されていたことが、安全でおいしいお米を届けることでした。不純物が混じらないようにセンサーで異物を見分けて取り除く機会を見せていただき、お米を袋詰めするまでにいくつものチェックがあるということを改めて理解できたようです。最後に、玄米、胚芽米、白米の食べ比べもありました。お昼を食べたばかりの子供たちでしたが、3つのご飯をおいしそうにパクパク食べていました。玄米や胚芽米は初めて食べた子が多かったようですが、
「おいしい!」
「甘みがある!」
など、好評でした。係の方から、お米のおいしさについて聞かれたときも、一番人気が胚芽米でした。普段は、おかずと一緒に食べることが多いと思いますが、何もつけないごはんがこんなにおいしく感じたのは初めてかもしれませんね。
頭も、そしてお腹もいっぱいになった見学となりました。
5年生は総合的な学習の時間でコメ作りに取り組んでいます。また、家庭科でもご飯を炊く学習があります。今日学んだことを、これからの学習にしっかりと活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年)2

11月2日(木)
午後は、2つ目の工場として、精米工場の見学をしました。農家で収穫されたお米が、どのような工程を経てお店や家庭に届いているのかを、北野にある「全農パールライス 八王子工場」で学びました。
工場内では、1tもある袋から迫力満点で玄米が精米機に運ばれていく様子や、袋詰めされていく過程を見せていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(5年) 1

11月2日(金)
今日は5年生の社会科見学がありました。5年生の社会科で「自動車をつくる工場」の学習をしています。その学習の一環として、日野自動車羽村工場を見学しました。
最初にオリエンテーションがあり、日野自動車の概要や自動車を作る工程などを教えていただきました。その後、グループに分かれて工場内の見学を行いました。
約3万個からなる部品を一つ一つ組み立て自動車を作っていく作業に、子供たちは興味津々でした。
何より、人も車も安全・安心を第一に考えて仕事をしていることを実感した子が多かったようです。工場の敷地内では、工場で働く人が安全に働けるような工夫がたくさんあったり、完成した自動車の品質チェックが厳しく行われているところなど、現場でしか味わえない学びをすることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄とび検定

11月1日(水)
今日の昼休みに体育委員会による「なわとび検定」がありました。検定を受けたい子供たちが、縄跳びカードをもって校庭に集まってきます。体育委員会さんが一人ずつ検定をし、合格するとサインをしてくれます。
「おしい!あともう少しだね!」
「こういう練習をすると、跳べるようになるよ!」
先生からもアドバイスをもらって、意欲的に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ゲーム集会)

11月1日(木)
今日の児童集会はゲーム集会です。今日のゲームは「王様じゃんけん」です。最初は担任の先生とじゃんけんをし、勝つと次のレーンに進めます。次からは集会委員会の人たちとじゃんけんをし、勝ったら次へ・・・と進んでいき、最後に待ち構えているのは王様です。負けると一番最初の先生の場所から再スタートしなければならないので、子供たちは走り回らなければなりません。王様に勝った子供たちは、ゴールで友達を応援しています。全校児童がじゃんけんで大いに盛り上がりました。集会員会の皆さん、いつも楽しいゲームを考えてくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

教育長からのメッセージ

小中一貫教育