**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

H.30.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「漢字の意味」 おなじ「はな」でも「花」「鼻」があることを導入で学び、同音異義の漢字を見付けたり、漢字を使うよさを話し合ったりしました。

11月1日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
チンジャオロースー
にらたまスープ
豆黒糖
牛乳


チンジャオロースーは豚肉と赤・緑のピーマン、たけのこを千切りにして炒めて調味して、ご飯と一緒に食べました。豆黒糖は、、煎り大豆を炒って、黒糖液でからめて、結晶化させます。かみごたえもあり、かむ力をつけるのにもぴったりです。
画像1 画像1

H.30.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「修飾語」 修飾語のについて学習し、主語・述語に修飾語を使った文づくりをしました。いろいろな修飾語をたくさん発表できました。

H.30.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年算数科「単位量あたりの大きさ」 3学級5展開習熟度別の授業です。人口密度はどちらの地域が多いか?Aの田とBの田ではどちらがよくお米がとれたと言えるでしょうか?どのクラスも単位量あたりの大きさを用いて、自力解決し、話し合いながら学習していました。

H.30.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「単位量あたりの大きさ」 3学級5展開習熟度別の授業です。人口密度はどちらの地域が多いか?Aの田とBの田ではどちらがよくお米がとれたと言えるでしょうか?どのクラスも単位量あたりの大きさを用いて、自力解決し、話し合いながら学習していました。

H.30.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年総合的な学習の時間「広げようやさしい町」 4年生は1学期からいろいろな障害のある方々の体験学習をしてきました。今日はゲストティーチャーを招いて、ブラインドサッカーの体験をしました。

H.30.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年算数科「比例と反比例」 3学級5展開習熟度別の授業です。比例の性質を活用して問題解決します。どのクラスでも自力で考え、考え方を伝え合いながら、すすんで学習していました。

H.30.11.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「比例と反比例」 3学級5展開習熟度別の授業です。比例の性質を活用して問題解決します。どのクラスでも自力で考え、考え方を伝え合いながら、すすんで学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30