キュウリとミニトマトが大きくなりました。紫陽花を頂きました!総合的な学習の時間 〜人にやさしいまち〜5日(火)には、アイマスク体験と高齢者疑似体験を学年で実際に体験しました。アイマスク体験と高齢者疑似体験を通して「こんなに動きにくいんだ」と言っている子もいて障害のある方、お年寄りの方の立場になって考えることができました。視覚障害のある方と盲導犬にも学校に来ていただきお話を伺いました。 この貴重な体験を通して一人一人が、人にやさしいまちにするためにはどうすればよいのか考えていきます。 5年 清水移動教室に向けて先週から今週にかけて、生活班や行動班を子どもたちが主体になって決めてきました。 今日は、学年合同でしおりを作成。 持ち物や行程について、細かく確認しました。 担任の説明にペンで印をつけながら真剣に聞いていた子、積極的に質問していた子もいました。 いよいよ来週に迫った一大イベント。 当日に向けて、各係の活動やおのおのの調べ学習なども進めています。 町探検!ミニトマトを観察しました。今日の給食 6月5日(火曜日)★いそごはん ★やきししゃも ★じゃがいものうま煮 ★茹でそら豆 ★牛乳 今日のそら豆は1年生が「さやむき」をしてくれました。 今日の給食 6月1日(月曜日)★くろコッペパン ★ラザニア ★コンソメスープ ★塩きゅうり ★牛乳 ラザニアは給食室で作りました。 おいしかったーっと沢山の声が聞こえました。 今日の給食 5月30日(水曜日)★さくらめし ★カツオの竜田揚げ ★ちんげんさいのおひたし ★くろはんぺんの味噌汁 ★牛乳 今日は郷土料理の日でした。食育メモを入れて児童に通知しました。 教育実習5年 総合的な学習の時間 〜お米大研究〜
24日(木)に2回目の草むしりと水の注入をし、25日(金)には学年合同で代掻きと稲の苗植えをしました。
思ったより大変な作業に、「こんなに大変なんだ・・・」とつぶやいている子もいました。 泥だらけになり、保護者の方には、洗濯などでもお手伝いいただいたことと思います。どうもありがとうございました。 運動会の練習と被ってしまったり、天候に恵まれなかったりと、なかなかできなかったので、しっかり田んぼらしくなってほっとしています。 これから、秋の実りに向けて、みんなで協力してお世話をしていきます。 今日の給食 5月29日(火曜日)★スパゲティーミートソース ★フレンチサラダ ★新茶カップケーキ ★牛乳 食育メモ しっかり食べよう350!! これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を1日に350gたっつぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!!という取り組みです。 野菜は長寿の秘訣!! 長寿で有名な長野県の人が、平均370gの野菜をためていること、長寿になる理由の1つと言われています。 今日は、161.3gが取れます。 足りない188.7gはお家で食べましょう。 野菜が苦手な人も、まずは1口から食べてみましょう。 運動会 テント張り運動会 テント張りご協力ありがとうございました。 楢原PTAバレー健康促進と親睦を深める楽しいPTAバレーに興味がある方は、毎週水曜日の17時半〜19時まで練習しているので、是非お越しください。 運動会前々日準備ならピク!ダンス今日の給食 5月23日(水曜日)★ごはん ★とんかつ ★きゅうり南蛮 ★なめこの味噌汁 ★牛乳 本日の給食 5月22日(火曜日)★豆入りドライカレー ★ジャコサラダ ★桑の葉団子 ★牛乳 「桑の葉」のおはなし 八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業・養蚕業 (蚕を育てて繭を取ること)がとても盛んでした。 今では、養蚕農家も減ってしまいましたが、全国有数のネクタイの生地の産地として発展を続けて います。桑は、強い生命力があり、切り落としてもそこから新しい葉が次々に出てきます。切っても又、又、又、木になることから「桑」と言われるようになったと言われています。 〜八王子が「桑の都」として表現され和歌にも残っています。〜 平安時代の歌人 西行法師の歌 " 浅川の 渡れば富士の 影清く 桑の都に 青嵐ふく" 本日の給食 5月21日(月曜日)★ご飯 ★焼きシシャモ ★肉豆腐 ★金時豆の甘煮 ★牛乳 |